「 投稿者アーカイブ:narimatsutetsuya 」 一覧

【Java】ストリームについてまとめてみました

2020/01/20   -Android
 ,

はじめに Javaではすべての入出力をストリームと呼ばれる仕組みをつかって実装します。データを細い流れに見立て順番に吸い上げたり、送り出したりすることからそのように呼ばれています。ストリームを利用する ...

【Java】Handlerクラスについてまとめてみました

2019/12/19   -Android
 ,

はじめに こんにちは、matsunariです。今回はHanderクラスについて勉強しましたのでまとめたいと思います。 Handlerクラスを使う理由 Android アプリでスレッド処理を行いたい場合 ...

【Java】スレッドについてまとめてみました

2019/11/25   -Android, Summarized
 ,

はじめに こんにちは、matsunariです。今回はJavaのスレッドについてまとめてみます。なんとなく理解はしていましたが、きちんと整理できていなかったので今回まとめてみようと思いました。スレッドを ...

【kotlin】CameraXでAndroidカメラを実装してみた

2019/10/31   -Android
 ,

はじめに こんにちは、matsunariです。 今回はGoogleCodeLabsでCameraXの実装を行いました。以前の記事でJavaでPreviewを実装しましたが今回はkotlinでイメージキ ...

Android CameraXプレビューを実装してみた

2019/10/07   -未分類, Android
 

はじめに こんにちは。matsunariです。前々からAndroidCameraの実装について気になっていたため、今回はCameraXについて取り扱ってみたいと思います。 CameraXとは Came ...

Android 10の概要をまとめました。

2019/09/12   -Android
 

はじめに Android 10が9/3にリリースされました。まずはpixelシリーズからローリングアウトされ、今年中にはサードパーティの端末にも適用される予定です。Android10が正式名称となり、 ...

【Android】Firebase Cloud Storageに画像をアップロードする

2019/08/19   -Android
 ,

はじめに 初めましてmatsunariです。普段はJavaを使ったAndroidアプリの開発を行っています。今回は、FirebaseのCloudStorageにアプリから画像データをアップロードする実 ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。