「 Products 」 一覧

瞬間英作文

自分で作る瞬間英作文〜2020年の軌跡〜

はじめに 私共でリリースしているアプリ「自分で作る瞬間英作文」ですが、有難いことにレビューでの高評価をいただいており、ご意見、ご要望もたくさんいただいております。 そこで2021年を迎えて、昨年のアプ ...

「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」を読みました

2018/03/22   -Products

はじめに 最近話題になっている書籍「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」を読みました。 といっても話題になっていることを当初知らず、とある好きな作家がTwitterで熱く推しているのを見かけて、 ...

忘れられた巨人を読みました

2017/11/06   -Products

はじめに 今年度のノーベル文学賞を受賞した、カズオ・イシグロさんの「忘れられた巨人」を読みました。 ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロの近著が待望の文庫化! たまたま電車で読む本がなかったので、 ...

Google

Google Homeがやってきた

2017/10/11   -Products
 ,

はじめに Google Homeが遂に日本でも発売されましたね。そこで早速、購入して、我が家で使ってみました。 なかなか見栄えも含めて、よかったので、その内容を少し紹介したいと思います。 なお、Goo ...

エンジニア向け英語学習アプリのエンジリッシュをやってみた

2017/09/19   -Products

はじめに ソフトバンク、広島の優勝や、台風などで賑やかな連休でしたね。 そんな私はエンジリッシュというアプリケーションを見つけ、ちょっとやってみました。 今回はその感想を書きたいと思います。 http ...

GRIT(やり抜く力)

2017/05/19   -Products

こんにちは、onoです。 優れたパフォーマンスを発揮する人を目にした時、皆さんはどのように感じるでしょうか。 「あの人には才能がある」と感じる人が多いかもしれません。 しかし、その誰もがみな特殊な才能 ...

教養なきリーダーは去れ

2017/05/08   -Products

と、本に書いてありました。 どうも、tonnyです。 本日は幻冬舎さんとNewsPicksさんから出ている書籍であるリーダーの教養書を読みましたので、その感想になります。   構成 基本的な ...

「実行の4つの規律」について考えてみた

2017/04/12   -Products

はじめに 私の中で、昨年のブックオブイヤーは「7つの習慣」でした。 (あの当時で今更感はありましたが。。。) その「7つの習慣」を組織で実行するテーマの「4つの規律」という本が出たようなので、今回題材 ...

「新・所得倍増論」は胡散臭い本ではなかった

2017/04/10   -Products

はじめに 先日、本屋にて「なんだこの胡散臭い本は」と思い購入しました(大変失礼ではありますが。。。)。 デービッド・アトキンソン さんの「新・所得倍増論」について書きたいと思います。 日本人にとっては ...

サイバーセキュリティ入門を読みました!

2017/03/25   -Products

はじめに 「サイバーセキュリティ入門: 私たちを取り巻く光と闇」を読みました。 本日は備忘録も兼ね、各攻撃手法についてまとめたいと思います。 (詳細は、実際に読んでみてください。) DoS(DDoS) ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。