iOS

[Swift]iPadのActionSheet表示でクラッシュする問題

投稿日:2017年11月1日 更新日:

はじめに

こんにちは、nukkyです。
私は普段iPhoneアプリの開発を主に行っているのですが
慣れか油断かiPadでの確認をおろそかにしてしまい、
クラッシュバグの存在に長い間気づかないでいたので
戒めつつ備忘録としてここに残したいと思います。

エラー内容

エラー原因

まずはサンプルコード
ボタンをタップしたらUIAlertControllerで
ActionSheetを表示するサンプルです。

このソースを実行するとiPhoneでは問題なく表示されますが
iPadで実行すると以下のクラッシュ発生してしまいます。。。

結論を述べると、

UIAlertControllerでActionSheetを表示する際に
popoverPresentationControllerの
sourceViewを指定しないとクラッシュします!!!

というわけで上記ソースを少し修正。

この一文を加えることでクラッシュを回避できます。

まだこれで解決ではない

上記の対応によりクラッシュは回避できましたが、
このままiPadで実行すると以下の様な表示になります。

このままだと不恰好なので、
ActionSheetの表示位置を調整します。

これを実行すると以下の様な表示になります。

ちなみに、popoverPresentationControllerの
sourceRectですが、iPhoneで表示する際には全く影響がないので
iPad用に処理を分ける必要はないです。

 

さいごに

確認すれば、すぐに発生する不具合に
長いこと気づかず、本当に恥ずかしかったです、、、
今回に限った話ではないですが何事も確認というものは改めて大事だと思いました。
そういう思いで書いた、この記事が誰かのお役にたてれば嬉しいです。

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-iOS
-

執筆者:


  1. セシル より:

    そうです!2018年4月17日時点まだ直されないです!

  2. まつたく より:

    助かりました!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【Swift】スクリーンショットの検知

1 はじめに2 スクショを検知する方法3 使い方4 さいごに5 おすすめ書籍 はじめに こんにちは、suzukiです。今回はユーザがスクリーンショットを取得した場合を検知にする方法についてです。 使わ ...

SwiftUIでChartライブラリを使ってみた。

1 はじめに2 Chartsライブラリについて2.1 ライブラリの導入3 wrapper structの作成3.1 描画のための準備3.2 データの取得と更新3.3 コード全体4 さいごに5 おすすめ ...

【Swift】Xcode13XCTestの新機能、繰り返し実行で遊んでみた。

1 はじめに2 XCTestについて3 繰り返しのテストについて4 実際に使ってみる5 テストコードについて6 テストの設定7 さいごに8 おすすめ書籍 はじめに こんにちは、suzukiです。とうと ...

swift

iOSでライブラリFSCalendarをつかって簡単にカレンダー表示

1 はじめに2 準備3 実装3.1 Storyboard3.2 コード3.3 タップの取得4 さいごに はじめに こんにちは、nukkkyです。 ツール系アプリ開発時にカレンダー表示を よく使うと思い ...

swift

[Swift]Schemaを使用してURLの接続先を切り替える

1 はじめに2 XCodeのBuildConfigurationとは3 スキーマとは4 スキーマの追加方法5 スキーマの設定変更6 開発と本番で異なる通信の接続先を設定する7 さいごに はじめに はじ ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2017年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。