iOS

SwiftでPDFを表示する(iOS11以前対応版)

投稿日:

はじめに

こんにちは、nukkyです。
SwiftでPDFを表示したい場合iOS11以降ならPDFKitがありますが、自分の様にまだ11以前のOSにも対応したい方がいると思うので、今回は備忘録がてらファイルからのPDF表示を行いたいと思います。

前提条件

Xcode 9.1
iOS 11 Simulator
Swift 4.0

 

実装

まずはPDFを取り扱うUIViewを継承したクラスを作成します。

ファイルを指定してPDFを表示する様にします。

注意としては、今回このサンプルではシングルページのPDF前提で作成されています。

マルチページに対応する場合はここで表示したいページ数を指定してください。

 

さいごに

今回はiOS11以前に対応できる様だいぶレガシーな書き方でPDFの表示をしましたが、冒頭でも触れた様にiOS11からPDFがだいぶ楽に表示できる様になったのでこちらも近いうちに紹介できればと思います。

[subscribe2]

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-iOS
-

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Xcode11のデバッグ機能

1 はじめに2 Device Conditions2.1 Thermal state condition2.2 Network link condition3 Environment Override ...

【Swift】iOS14でブラウザが起動しない。

1 はじめに2 ブラウザの起動について3 原因について4 修正について5 おまけ:メールについて6 さいごに7 おすすめ書籍 はじめに こんにちはsuzukiです。iOS14がリリースされてしばらく経 ...

swift

[Swift3]で直感的にアニメーションが記述できるライブラリ「Cheetah」

1 はじめに2 準備3 実装3.1 準備3.2 移動3.3 回転と拡大3.4 速度調整3.5 繰り返し3.6 アニメーションの終了4 さいごに はじめに こんにちは、nukkyです。 今回は、仕事でV ...

【SwiftUI】ドラッグ&ドロップでアプリ間の文字列の共有

1 はじめに2 ドラッグ&ドロップの実装3 ドラッグ側の実装4 ドロップ側の実装5 さいごに6 おすすめ書籍 はじめに こんにちはsuzukiです。今回はドラッグ&ドロップを利用し ...

Swift [unowned self]を[weak self]に修正してみた

1 はじめに2 通信環境の再現3 unowned self4 修正方法5 さいごに6 おすすめ書籍 はじめに こんにちはsuzukiです「SwiftUI」が発表されました。レイアウト作成がとてもしやす ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2018年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。