Tech

[C#]Genericsの使い方をまとめてみた。その2

投稿日:2019年9月9日 更新日:

はじめに

こんにちはsuzukiです。ブログを書いているときAndroid10が発表され、アップデートしたユーザーの方がうまく起動していないことがtwitter上でちらほら上がってきております。unityのアプリケーションはOS対策は遅れがちなので、事前確認が大事だと痛感しております。ブログの内容は前回に引き続きGenericsについてです。それではよろしくお願いいたします。

Genericsの構文

<>の中の部分を型パラメーターといいます。構文としては下記のように記述します。whereの後に制約条件として型パラメーターの満たす条件を記述します

型パラメーター

どんな型に対しても総称的に使う為にジェネリクスでは型パラメーターを受け取ります。
読んで字のごとくですが、呼び出す際に型をパラメーターとして設定することができます。
型パラメーターとして下記が定義できます。

  • 構造体
  • クラス
  • メソッド
  • インターフェイス
  • デリゲート

制約条件

型パラメーターの制約条件をwhereの後ろに記述します。こちらの値は省略可能ですが、その場合object型と同じ扱いになります。
省略した場合はToStringなどのobject型に備わるメソッドの呼び出しは可能です。しかしながらCompareToというメソッドを使う時はオブジェクト型には備わらない為エラーとなります。もしCompareToを使う場合はwhereの後ろに制約条件としてIComparableを記述します。

型パラメーターの制約条件例として下記があります。whereの後ろに記述します。

  • where T: struct
  • 値型の制約条件

  • where T: class
  • 参照型の制約条件

  • where T: new()
  • 引数なしのコンストラクターを持つ、複数の制約条件を設ける場合は最後に記述する必要がある

  • where T: [base class]
  • 型Tは[base class]で指定された型を継承する。

  • where T: [interface]
  • 型Tは[interface]で指定されたインターフェースを実装している。

  • where T: Enum(C#7.3以降)
  • 型Tは[interface]は列挙型

  • where T: Delegate(C#7.3以降)
  • 型Tは[interface]はデリゲート

  • where T: unmanaged(C#7.3以降)
  • 型Tは[interface]はunmanaged

規定値

数値型の0や参照型のnullなどに当たる値を規定値と呼びます。
変数を初期化する際に、数値型の場合は0、参照型の場合はnullにしたいですが、値型と参照型で規定値の書き方が異なる為ジェネリクスで初期値を設定する場合扱いが難しいです。
そのため用意されているのがdefault()になります。
defaultはそれぞれの型により初期値を設定することができ、Tを直接返却しない処理に後処理で初期値にしたい場合に便利です。

さいごに

最後までありがとうございます。
私は通信周りの基底クラスでジェネリクスを使うことが多いです。必要な時にきちんと使い読みやすいコードを作っていきたいです。

おすすめ書籍

Unityの教科書 Unity2019完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座 作って学べる Unity 超入門 スラスラ読める Unity C#ふりがなプログラミング

page_footer_responsive




-Tech
-

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【Flutter】背景ぼかしなど簡単な画像操作をImageFilteredで行う

1 はじめに2 準備3 実装3.1 ぼかし(ブラー)3.2 マトリックス3.3 BackdropFilterとの違い4 さいごに5 おすすめ書籍 はじめに 背景のぼかしや、画像のローテートなど、簡単に ...

ReactNative環境構築[Android/iOS]

1 はじめに2 準備2.1 HomeBrewをインストール2.2 node.jsのインストール2.3 Watchmanのインストール2.4 React Native CLIのインストール2.5 サンプ ...

no image

Firestoreのルール設定とdumpやrestoreが簡単に行えるfsrpl

1 はじめに2 Firestoreのルール設定2.1 全て許可2.2 本番環境でのルール設定例3 fsrpl3.1 fsrplとは3.2 インストール3.3 秘密鍵3.4 copy3.5 開発環境から ...

入門スクラム〜スクラムフレームワーク

1 はじめに2 スクラムの特徴2.1 シンプルなフレームワークであること2.2 素早い反復を繰り返すこと2.3 検査・適応・透明性3 スクラムの役割3.1 プロダクトオーナー3.2 スクラムマスター3 ...

Go言語

Golang で図形描画してみた

1 はじめに2 Golangで画像描画する方法3 ggでの画像描画3.1 導入3.2 基本的な画像描画4 ジェネレーティブしてみた5 さいごに6 おすすめ書籍 はじめに 今回は、Goで2Dグラフィック ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2019年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。