「 月別アーカイブ:2020年01月 」 一覧

【Java】ストリームについてまとめてみました

2020/01/20   -Android
 ,

はじめに Javaではすべての入出力をストリームと呼ばれる仕組みをつかって実装します。データを細い流れに見立て順番に吸い上げたり、送り出したりすることからそのように呼ばれています。ストリームを利用する ...

【Swift】Tesseract-OCR-iOSを使って文字の読み取り

2020/01/16   -iOS
 

はじめに こんにちはsuzukiです。最近案件とは関係ないのですが、swiftでカメラを利用し文字列を認識できないか聞かれることがございました。 MITライセンスでCocoaPodsでインストール可能 ...

【Kotlin + Retrofit】API通信してみる

2020/01/14   -Android

はじめに こんにちは。miyagawaです。つい最近、ポケモン剣盾を衝動買いしてしました。BW2から全く買っていなかったので、3Dのマップはとても新鮮です。 今回はKotlin、Retrofitを使用 ...

iOSでFirestoreを使ってみた その2

2020/01/09   -Tech, iOS
 , ,

はじめに 以前、Firestoreについて紹介しました。今回はリスナーを使用してドキュメントをリッスンする方法を紹介したいと思います。 リスナーのアタッチ 公式ドキュメントにある通り、リッスン(監視) ...

Apple製のフレームワークCombineを触ってみた

2020/01/06   -Tech, iOS
 ,

はじめに こんにちは、nukkyです。 今回はiOS13から追加されたCombineを触ってみたいと思います。 Combineとは iOS13で新しく追加されたフレームワークの一つにCombineフレ ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2020年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。