iOS

【Swift】iOS15UIMenuの挙動変更について

投稿日:

はじめに

こんにちは、suzukiです。ハーフモーダルの記事をみてiOS15についてあまりきにできていなかったので、少し調査をかねて色々触ってみました。その中で今回はUIMenuについて触れていきたいと思います。

UIMenuとは

Safariで画像を長押しした際にのようなコンテキストメニューを表示する機能。
iOS13から追加された機能です。
また、アクションシートと似ているUIです。デフォルトだと長押し等を行うと表示される機能です。
iOS14ではナビゲーションバーの戻る機能長押しで特定の画面に直接戻る機能の提供に使われてたりもします。
意外と気付かないけどこっそり実装されている機能だったりします。

UIMenuの実装

それでは簡単にMenuを表示してみましょう。StoryBoardでボタンを追加します。
あまり触れませんが、Xcodeの見た目も少し変わってますね。拡張子表示されなくなったの、MACっぽいですね。

ViewControlelr

動作確認

実際に動かすとこんな感じです。より直感的に要素へのアクセスができるようになっているかと思います。
iOS15

iOS14.5

さいごに

新しい機能を使うタイミングがすくないですが、キャッチアップは続けていきたいですね。
UIMenuはOS側が勝手に使えるようにしたりと、よくも悪くも変更の影響を強く受ける気がします。

おすすめ書籍

[改訂新版]Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 WEB+DB PRESS plus 詳解 Swift 第4版 [改訂新版]Swiftポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-iOS
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

swift

Swift3 + Alamofire4 + Unbox2.4を使ってJSONをパースする

1 はじめに1.1 前提条件1.2 完成形2 モデルの作成3 APIクラスの作成4 ViewControllerの作成4.1 Delegateの指定4.2 TableViewの設定4.3 Search ...

【Swift】ITMS-90726で警告された際の対応

1 はじめに2 警告について3 RXTestについて4 Carthageの設定の確認5 おまけ5.1 Carthage削除6 さいごに7 おすすめ書籍 はじめに こんにちはsuzukiです。最近アプリ ...

Swift Chartsライブラリでボリンジャーバンドを描画してみる。

1 はじめに2 ボリンジャーバンドとは2.1 ライブラリの導入2.2 描画の準備3 ボリンジャーバンドを描画する3.1 CombinedChartViewの設定3.2 CombinedChartVie ...

swift

[Swift3]で直感的にアニメーションが記述できるライブラリ「Cheetah」

1 はじめに2 準備3 実装3.1 準備3.2 移動3.3 回転と拡大3.4 速度調整3.5 繰り返し3.6 アニメーションの終了4 さいごに はじめに こんにちは、nukkyです。 今回は、仕事でV ...

iOS13で申請するために押さえておきたいポイント

1 はじめに2 presentViewController3 DeviceToken4 Launch Storyboard5 Dark Mode6 Sign In with Apple7 さいごに8 ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2021年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。