「 投稿者アーカイブ:suzuki 」 一覧

Go言語

Go言語でGinkgoを利用してBDDしてみた

2018/10/29   -BackEnd
 ,

はじめに こんにちはsuzukiです。Go言語の連載9回目です。 今回はライブラリのGinkgoを利用してBDDについて説明いたします。 BDDとは BDD(BehaviorDrivenDevelop ...

Go言語

Go言語でテスト作成 testifyの基本的な使い方

2018/10/16   -BackEnd
 ,

はじめに こんにちは、suzukiです。 先週から引き続きgo強化週間です。新しい言語の習得に四苦八苦しております。 第5回目の発表内容は、testifyを利用してテストの作成について触れさせていただ ...

[Swift]AlamofireでファイルのUploadをしてみる

2018/10/01   -iOS
 

はじめに こんばんは、suzukiです。 今更感がありますが、Alamofireを使って通信周りについてまとめさせていただきます。 最近プロジェクトの修正や追加開発が多く、Carthageでライブラリ ...

【Swift】XCUITestでScrollViewのテストをしてみる

2018/09/18   -iOS
 

はじめに こんにちは、suzukiです。 最近XCUITestを利用して既存のテスト内容の自動化したいと要望をいただきました。 XCUITestはあまり触れたことがないため調査の備忘もかねて、こちらで ...

[Swift]アプリのフォアグラウンドに特定の処理を行う。

2018/09/03   -iOS
 

はじめに こんにちは、鈴木です。 最近の端末ではタスクキルをしないと動きが重くなる事も減り、バックグラウンド→フォアグラウンドでアプリを起動し続ける事が多くなりました。 そのため重要なチェックなどはバ ...

恒例の夏合宿を開催しました

2018/08/20   -Activity

はじめに こんにちはsuzukiです。本日は夏合宿について投稿させていただきます。 RE:ENGINESのメンバーとタイムカプセル株式会社の合同で開発合宿を開催しました。 前回の合宿の記事:恒例の年末 ...

【Swift】WKWebViewでタップしたURLを取得する。

2018/08/09   -iOS
 

はじめに こんにちはsuzukiです。 最近WKWebViewを新規で追加する機会がありました。 以前の実装からしばらく経っていたため、実装漏れもあり想定以上に時間をかけた為、備忘もかねてまとめて行き ...

swift

【Swift】switch文でタプルを使う

2018/07/26   -iOS
 

はじめに こんにちはsuzukiです。本日で投稿が2回目となります。 今後ともよろしくお願い致します。 最近switch文でタプルを使用しているコードを読む機会があり、 タプルをswitchに渡す処理 ...

swift

[Swift]Schemaを使用してURLの接続先を切り替える

2018/07/19   -iOS
 

はじめに はじめまして、suzukiです。 本日はXcodeのSchemaを使用しURLの接続先を紹介したいと思います。 以前にURLの接続先の変更漏れがあったので、その時しておくべきだった事の備忘も ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。