Activity

フリーランスになる前にやっておきたいこと

投稿日:2017年11月17日 更新日:

はじめに

こんにちは、nukkyです。
私はフリーランスのアプリエンジニアとして
2013年の5月から活動しています。
もう5年目の半分に来たので、
ここらで軽く振り返りつつ、
フリーランスになる前にやっておいた方がいいことを
まぁ個人の見解ですが書いていきたいと思います。
これからフリーランスになる方の力に少しでもなれればと思います。

クレジットカードを作っておこう!

すごい大事です!
なんならこれが言いたくて今回の記事を書いたまであります。
なぜかというとフリーランスのエンジニアだとカードの審査が全然通らないからです!
あと、できれば簡単に審査が通ると評判なカードより
銀行関係とかメジャーなカードを作っておくといいです。
簡単に審査が通るカードがなぜダメかというと
実体験やネットの評判によると結構簡単かつ理不尽な形でカードを停止されることがあるからです。
私もつい先日カードを止められましたが理由は全く教えてもらえませんでした。
(もちろん未払いとか引き落としに失敗とかはないです)
これからフリーランスになる人は会社勤めをしているうちにカード作っておきましょう!
※カードは大事ですが、カード会社に関しての見解はあくまで個人の感想です

貯金をしておこう!

フリーランスになって仕事を探すときに
どういう形態になるかは人それぞれだと思いますが
仕事がすぐに見つからなかったり、
現場に入ってもフリーランスだと会社に何かあったとき
そうじゃなくても会社都合で簡単に切られるのがフリーランスです。
この場合、もちろん収入は0になってしまいます。
せっかくフリーランスになったのにバイトとか初めてもしょうがないし、
大して興味ない現場だけどお金がないから仕方なく、みたいなのも良くないと思うので
ある程度はしのげる貯金があるといいと思います。
また、次の年は確定申告もあるので、そういう意味でも貯金は必須ですね。

人脈を作っておこう!

フリーランスに限ったことではないですが
仕事は人と人の繋がりだと私は考えています。
特にフリーランスはそこが顕著だと思います。
もちろん能力も大事ですが、会社という後ろ盾がない以上
仕事を発注してくれる側もこちらを信頼できるか、
仕事を任せられるか判断が難しい時、
フリーランスになってから仕事を探すのにも
人脈はとても大事です。
といっても、こちらは私もまだまだで
私は現場を探すときは仲介の会社を使っています。
現場を探すリスクはへりますが、
もちろん仲介の会社に仲介料は取られるので
個人への報酬は減額します。

さいごに

個人的にフリーランスになる前にやっておいた方がいいと思うことを
簡単にですが紹介してみました。
手続きとか難しい話は他のサイトにお任せします(笑)
あくまで個人の一意見ですが
フリーランス5年目の生の声ということで
一例として受け取ってもらえると嬉しいです。

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-Activity

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

icon

ブログ担当者になって、私が始めたこと

1 はじめに2 勉強編3 ツール登録編3.1 Google Search Console3.2 Google Analytics4 情報収集編4.1 Google Trends4.2 SNS、ニュース ...

icon

ブロックチェーンの勉強会に参加しました

1 はじめに2 イーサリアムのシャーディング2.1 スケーラビリティ問題2.2 シャーディングとは2.3 シャーディングの内容2.4 シャーディング上での役割3 Steem3.1 Steem(Stee ...

icon

SES会社で働いてみて感じたことを3つ書いてみます

1 はじめに2 様々なプロジェクトに関わることができる3 営業が案件を探してくれる3.1 複数の仲介業者4 会社への帰属意識が薄くなる5 良くも悪くも現場次第6 さいごに はじめに 私は以前SES会社 ...

icon

御苑ハックをしてみました!

1 はじめに2 新宿御苑とは3 散策&作業4 作業のあとは5 さいごに はじめに あるとき、はじめくん(関西出身)がこう言いました。 「新宿ぎょえんって魚屋さんですか?」 そんな彼に新宿御苑を案内しつ ...

icon

有志でのチームブログで「やっておいた方が良いこと」をまとめる

1 はじめに2 リーダーを決める3 1ヶ月に何本記事を公開するのか決める4 公平になるよう順番を決める5 記事の構造を決める6 結果はみんなで共有する7 さいごに はじめに このサイトで1年間記事を書 ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2017年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。