FrontEnd

JSで緯度経度情報から住所を取得する

投稿日:

はじめに

Google Maps JavaScript APIを利用して、緯度経度の数値から住所を検索する方法を紹介します。

キーを取得する

Google Maps JavaScript APIを利用するにはキーを取得する必要があります。

キーを取得する

下記のページの「キーの取得」ボタンを押して「Create a new project」を選択します。

ポップアップが表示されたらプロジェクト名を入力して「NEXT」をクリックして暫く待つとAPIキーが表示されます。

https://developers.google.com/maps/documentation/javascript/?hl=ja

コード

位置情報から住所を取得するには逆ジオコーディングを利用します。

以下は東京駅の緯度経度情報から住所を取得するコードです。

参考

https://developers.google.com/maps/documentation/geocoding/intro?hl=ja#ReverseGeocoding

https://qiita.com/ikuwow/items/ed5f3c9ee0bd6147b7f3

 

さいごに

緯度経度情報から住所を検索する方法を紹介しました。

page_footer_responsive




-FrontEnd
-

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

react-icon

[React初心者]カスタムフックについて学ぶ

1 はじめに2 Ract Hook(フック)とは3 カスタムフックの実装3.1 フックのルール3.2 カスタムフック3.3 カスタムフックの実装4 さいごに5 おすすめ書籍 はじめに 今回はReact ...

svelte

Svelteのチュートリアルをやってみた

1 はじめに2 Svelteとは?2.1 Svelteの特徴2.2 Write less code2.3 No Virtual DOM2.4 Truly reactive3 Svelteのシンタックス ...

react-icon

React Konvaのソースコードを読む

1 はじめに2 React Konvaの大まかなアーキテクチャ3 コンポーネントがCanvas描画に変換される仕組み3.1 Stageコンポーネント3.2 StageWrap3.3 KonvaRend ...

SWRを使ってみた①

1 はじめに2 概要3 使い方4 主な特徴4.1 自動再検証4.2 重複排除4.3 ステート管理5 さいごに6 おすすめ書籍 はじめに 最近、React用ライブラリのSWRを触る機会があったので備忘録 ...

react-icon

React Konvaで状態管理されたCanvasを描画してみた

1 はじめに2 Canvasとは?3 React Konvaとは4 着せ替えアプリっぽいサンプルを作成4.1 React Konvaの導入4.2 画像の描画4.3 stateによるCanvas描画4. ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2018年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。