iOS

[Swift]CSVを読み込みRealmに保存してみる

投稿日:

はじめに

こんにちは、nukkyです。
今回はDBにプリセットなどを用意する際にCSVを使ってRealmで保存して見たいと思います。

前提条件

Xcode 9.x
iOS 11 Simulator
Swift 4.0

 

準備

Realmをインストール方法についてわからない方は以下のリンクにインストール手順を書いてあるのでご確認ください
Swift3でRealmを使ってみる

 

実装

DBに保存するためにRealmのObjectクラスを作成します

上記、ObjectにあわせたCSVを用意します今回のサンプルでは適当にこんな感じでファイル名を「Sample.csv」、文字コードをUTF8とします

CSVを読み込む処理を用意します

Realmに保存処理を用意します

実際呼び出すときはこんな感じで

 

さいごに

駆け足でやってしまいましたが、これでCSVからRealmに保存する最低限のことはできると思います。準備も手間もそれほどではないのでDBのプリセットなどを考えている方にご一考の一助となれれば嬉しいです!

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-iOS
-

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

[Swift]AlamofireでファイルのUploadをしてみる

1 はじめに2 CarthageでAlamofireを導入する2.1 CartFileの作成とライブラリのダウンロード2.2 Xcodeの設定3 Alamofireとは3.1 AlamofireのHT ...

【Swift】SwiftUIの理解のためDSL記法とFunctionBuilderを調べてみた

1 はじめに2 DSL(ドメイン固有言語)について3 関数ビルダ3.1 定義方法3.2 使用方法3.3 SwiftUIの関数ビルダ4 カスタム属性5 さいごに6 おすすめ書籍 はじめに Xcode11 ...

swift

iOSで画像の任意の場所をぼかし処理する方法

1 はじめに1.1 前提条件2 準備3 実装3.1 ぼかし処理のイメージ画像3.2 サンプルコード4 さいごに はじめに iOSで写真の任意の場所にぼかし処理をしたいケースがありましたので、 iOSで ...

Xcode11のデバッグ機能

1 はじめに2 Device Conditions2.1 Thermal state condition2.2 Network link condition3 Environment Override ...

swift

[Swift]通信状況を取得できるReachability.swiftを使ってみた

1 はじめに2 準備3 実装3.1 通信状況を確認する3.2 通信可能になった時に通知する4 さいごに はじめに こんにちは、nukkyです。 今回は端末の通信状況を取得できるReachability ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2018年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。