BackEnd

Laravelの開発環境構築

投稿日:

はじめに

今回の記事は、PHPのフレームワークであるLaravelの開発環境構築に関する記事です。Laravelの基礎知識に関してはこちらをご覧ください。

開発環境構築

Laravelの開発環境構築には大きく分けて2つの方法があります。

  • Homesteadを利用する方法
  • Laradockを利用する方法

これらの特徴について簡単に説明します。

Homestead

HomesteadはLaravelの実行に必要なPHP、Nginx、Webサーバ、MySQLなどのほか、Redis、Mailhog(簡易メールサーバ)Nodeなどがセットになっています。はじめから様々なソフトウェアが揃っているため、初学者が利用するならこちらが良いのではないでしょうか(もちろんヘビーユーザでも不足なく利用できます)

Laradock

Laradockは名前の通りDocker上で動作します(HomesteadはVagrant上で動作します)Laradockでは下記の機能が別々のコンテナ上で動作します。

  • Nginx
  • PHP-FPM
  • MySQL
  • workspace(Laravelの開発に必要な環境がまとまっているもの)
  • phpMyAdmin

Laradockで開発環境構築

今回は個人的な興味からLaradockを利用して開発環境を構築しました。既にGitとDockerが利用できている前提で進めます。

Laradockのダウンロード

適当なディレクトリにLaradockをダウンロードします。今回はユーザディレクトリの直下に「laradock_test」ディレクトリを作成して、そこにダウンロードします。

コンテナの設定ファイルを作成

ダウンロードしたlaradockディレクトリのenv-exampleファイルをコピーして.envファイルを作成します。

設定ファイルに以下の3行を追加します。

コンテナの初期化

docker-compose upコマンドでコンテナを初期化します。

初期化が終わったら正しく起動できたか確認します。下記のように表示されれば問題ありません。

プロジェクトの作成

試しにプロジェクトを作成してみます。プロジェクトはworkspaceコンテナ上に作成されます。まず、コンテナにログインします。

予め用意されているlaradockユーザでログインすると、/var/wwwディレクトリに入ります。続いてこのディレクトリで新規プロジェクトを作成します。

プロジェクトが作成できたらコンテナからログアウトします。

共有ディレクトリの設定

laradockディレクトリの.envファイルを開いて共有ディレクトリの設定を変更します。

変更後、コンテナを再起動して設定を反映させます。

ブラウザからアクセスする

ブラウザから「http://localhost」にアクセスします。

さいごに

Laravelの開発環境構築について手順を紹介しました。

おすすめ書籍

初めてのPHP PHPフレームワーク Laravel Webアプリケーション開発 バージョン5.5 LTS対応 基礎から学ぶ Vue.js

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-BackEnd
-,

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Laravelのchunkメソッドとcursorメソッドのメモリ使用量

1 はじめに2 テスト用のデータ準備3 get()4 chunk()5 chunkById()6 cursor()7 さいごに8 おすすめ書籍 はじめに テーブルの全レコードに一括で処理を行うバッチを ...

Stripe Connectを使って複合プランの継続課金を実装その2

1 はじめに2 追加プランの作成3 実装3.1 日割り金額の確認3.2 追加プランの契約4 さいごに5 おすすめ書籍 はじめに 前回の記事では、プラン(月額)とユーザ数分のID(従量課金)という2種類 ...

Go言語

Go 1.23 でslicesとmapsに追加された関数

1 はじめに2 slicesパッケージに追加された関数2.1 All2.2 Backward2.3 Values2.4 AppendSeq2.5 Collect2.6 SortedFunc2.7 Ch ...

PHPerだけどKotlinを勉強したって良いよね その2〜コンストラクタ編〜

1 はじめに2 コンストラクタ2.1 プライマリコンストラクタ2.2 セカンダリコンストラクタ2.3 ニックネームのみを入力した人2.4 ニックネームと email を入力した人2.5 Faceboo ...

Go言語

GoフレームワークGinでミドルウェアを使ってログインAPIを実装

1 はじめに2 ログインAPIの作成3 ログインのセッション管理4 ミドルウェア4.1 gin.Default()4.2 Logger4.3 Recovery4.4 sessions5 独自ミドルウェ ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2019年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。