Android

【Kotlin】Glideで角丸の画像を作成する

投稿日:

はじめに

こんにちは。miyagawaです。
今回はGlideを使って角丸の画像を作成します。

使用するライブラリのインポート

まずはGlideライブラリをインポートします。
*2019年12月時点での最新版をインストールしています。

Glideで画像を読み込む

ライブラリのインポートが完了したらGlideで画像を読み込む処理を付け加えます。

■URLから画像をそのまま読み込む

■URLから画像を読み込み、円形に加工する

■URLから画像を読み込み、角丸をつける

上の3つを実行した結果が下の画像です。

オプションまとめ

前節で紹介した機能以外にも細かく設定ができます。
■キャッシュから読み込む

■アニメーションなし

■CenterCrop

■Placeholderを設定する

さいごに

Glideで画像の読み込みを行いました。
簡単に導入できるライブラリなので、今後も機会があれば使いたいと思います。

おすすめ書籍

Kotlinイン・アクション Head Firstオブジェクト指向分析設計 ―頭とからだで覚えるオブジェクト指向の基本

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-Android

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

SafetyNet Attestation APIでRoot化チェック【基本的な検証編】

1 はじめに2 SafetyNet Attestation APIとは2.1 注意点2.1.1 レスポンス結果はアプリ内で判定しない2.1.2 JWSのキーチェーンをチェックする2.1.3 レスポンス ...

【Android】Firebase Cloud Storageに画像をアップロードする

1 はじめに1.1 Firebaseとは2 Firebase Cloud Storage を使う為の準備3 パーミッションの追加4 実装してみましょう4.1 今回作成するソースコード全容4.2 送信先 ...

Kotlin MPAndroidChartライブラリを使いボリンジャーバンドを描画してみる。

1 はじめに2 ボリンジャーバンドとは2.1 ライブラリの導入2.2 描画の準備3 ボリンジャーバンドを描画する3.1 CombinedChartの設定3.2 CombinedChart用のデータ作成 ...

Kotlinでクラスのネストについて

1 はじめに2 クラスのネスト3 内部クラス3.1 Javaコードとの比較4 さいごに5 おすすめ書籍 はじめに こんにちは。引き続きKotlinの基本文法で、今回はクラスのネストについてです。 Ja ...

[Android] リソースフォルダの修飾子

1 はじめに2 画面の向き3 画面サイズ4 テキスト入力方法5 複数修飾子の組み合わせ6 その他7 さいごに はじめに Androidアプリではリソースフォルダ名に修飾子をつけることによって、様々な環 ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。