Android

【Kotlin + Retrofit】API通信してみる

投稿日:

はじめに

こんにちは。miyagawaです。つい最近、ポケモン剣盾を衝動買いしてしました。BW2から全く買っていなかったので、3Dのマップはとても新鮮です。
今回はKotlin、Retrofitを使用してAPI通信の処理を実装したいと思います。
使用するAPIはpokeapiです。
ポケモンのいろいろなデータをまとめられているので、このデータを用いて図鑑番号検索アプリを作ってみたいと思います。

準備

新しくプロジェクトを作成し、build.gradle(app)に下記を追加します。
最新版の2.7.1(2020年1月時点)を導入します。

上記の追加が完了したら、syncを行います。

また、HTTP通信を許容するため、 AndroidManifest.xml に下記を追記します。

レイアウトファイルの作成

準備ができたら、次はレイアウトファイルの作成を行います。
activity_main.xml を下記のように設定します。

list_item_pokemon.xml を作成します。

APIを実装する

レイアウトファイルを整えた後、 PokemonInfo.kt というデータクラスファイルを作成します。

pokemonInfo メソッドを呼び出すことによって番号を検索するようにしています。
@GET はAPIGETを示しており、()内のものは後ほど登場するBaseURLの後に続くエンドポイントを記載します。
今回の場合はポケモンの図鑑番号を検索したいので、idを渡し、それをパラメーターに含めるようにしています。

PokemonListAdapter.kt ファイルを作成します。

RecyclerView、Glideの使い方に関しては別の記事にまとめているので、是非みてみてください。
【Kotlin】RecyclerViewAdapterを使ってリスト表示
【Kotlin】Glideで角丸の画像を作成する

MainActivity.kt ファイルを下記のように調整します。

上記のコードを実装すると、下の画像のようにポケモンを図鑑番号で検索することが可能になります。


かわいいですね!

さいごに

今回はRetrofitを使用してポケモンを検索するアプリを作ってみました。今後もRetrofitは使うと思うので、備忘録としてよかったのではないかなと思います。

おすすめ書籍

Kotlinイン・アクション Head Firstオブジェクト指向分析設計 ―頭とからだで覚えるオブジェクト指向の基本

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-Android

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Pushwoosh UnityでのFCM移行

1 はじめに2 Firebaseプロジェクトの引き継ぎ3 PushwooshのAPIキーの差し替え3.1 FCMサーバーキーの取得3.2 google-services.jsonのダウンロード3.3 ...

[Android] Firebase ML Kit勉強会に参加してきました

1 はじめに2 Firebase ML Kitとは3 準備するもの4 動かすまでの手順4.1 gradleのsyncがうまくいかない場合5 テキスト認識を試してみる6 画像のラベル付けを試してみる7 ...

Kotlin MPAndroidChartライブラリを使い移動平均線を描画してみる。

1 はじめに2 MPAndroidChartライブラリについて2.1 ライブラリの導入2.2 描画の準備3 折れ線グラフを描画する3.1 LineChartの設定3.2 LineChart用のデータ作 ...

【Java】ストリームについてまとめてみました

1 はじめに2 Streamの分類3 テキストファイルの読み書き4 バイナリファイルの読み書き5 読み書きのバッファリング処理6 さいごに7 おすすめ書籍 はじめに Javaではすべての入出力をストリ ...

Android CameraXプレビューを実装してみた

1 はじめに2 CameraXとは3 Android Jetpackについて4 Cameraパーミッションの追加5 ソースコード全容6 プレビューの実装7 さいごに8 おすすめ書籍 はじめに こんにち ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2020年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。