Android

Android 11でdeprecatedになったAsyncTask対応Java編

投稿日:2020年12月7日 更新日:

はじめに

タイトルの通りAndroid 11にて、AsyncTaskがdeprecatedになってしまったので、今回は呼び出し元になるべく影響を与えないように、Android 11対応を行っていきたいと思います。

基本的な対応

以下のようなAsyncTaskがあるとします。

これを置き換えて行きます。

対応後のサンプル

基本的にはRunnableクラスを作成しExecutorServiceで起動するようにします。呼び出し元に影響を与えないようにexecuteメソッドを用意しRunnableを呼び出します。AsyncTask同様に、onPreExecute、doInBackground、onPostExecuteの順番で呼び出されるようにします。一つ注意をするならば、以下のようにHandlerの宣言もdeprecatedされているので気をつけるようにしてください。

また、onPostExecuteをHandler内で呼び出しているのは、UIの更新をかけることを想定しています。

cancelとonCancelled

doInBackground内で何かあったときに、AsyncTaskのcancelを使用するパターンがあると思いますので、今回はこのようにサンプルを用意させてもらいました。AsyncTaskの処理の流れと同様に、cancelされた時はonPostExecuteではなく、onCancelledを呼ぶようにしています。

execute().get()への対応

AsyncTaskを使用しているときに、処理の終了を待つためにexecute().get()を使用することもあると思います。Runnableクラスでは戻り値を返せないので、この場合はCallableクラスを使用します。

サンプルではCallableクラスを使用し、Stringを返却するように作成しました。ExecutorServiceのgetを使用することで、処理の終了まで待つことができるようになります。

最後に

deprecatedになったとはいえ、まだすぐに使えなくなるわけではないですが、今後のためにメンテナンスはしていきたいと思います。

おすすめ書籍

Kotlinイン・アクション Head Firstオブジェクト指向分析設計 ―頭とからだで覚えるオブジェクト指向の基本

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-Android
-,

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

GCM 2.0からFCMに移行する(AWS SNS対応版)

1 はじめに2 FCM移行で大事なポイント3 Firebaseプロジェクトへの引き継ぎ3.1 Firebaseの初期設定4 依存ライブラリの変更4.1 “com.google.androi ...

[Kotlin]DatePickerDialogとTimePickerDialogを使って見た。

1 はじめに2 Anko Commons3 DatePickerDialog3.1 DatePickerFlagment3.2 呼び出し方4 TimePickerDialog4.1 TimePicke ...

【Kotlin】Glideで角丸の画像を作成する

1 はじめに2 使用するライブラリのインポート3 Glideで画像を読み込む4 オプションまとめ5 さいごに6 おすすめ書籍 はじめに こんにちは。miyagawaです。 今回はGlideを使って角丸 ...

Androidでのローカルプッシュ通知実装

1 はじめに2 WorkManagerとは?3 WorkManagerの導入4 実装例4.1 Workerの実装4.2 OneTimeWorkRequestBuilderの実装4.3 Periodic ...

Kotlinでクラスのネストについて

1 はじめに2 クラスのネスト3 内部クラス3.1 Javaコードとの比較4 さいごに5 おすすめ書籍 はじめに こんにちは。引き続きKotlinの基本文法で、今回はクラスのネストについてです。 Ja ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2020年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。