iOS

MapKitをSwiftUIで使ってみた

投稿日:

はじめに

iOS14からSwiftUIがMapKitに対応出来るようになったので、今回は一通り基本的な使い方を紹介したいと思います。

地図の表示

まずは地図を表示したいと思います。iOS14からは以下のようにMapKitがimportできるようになっています。

そうしたら緯度経度など表示領域を指定する為、MKCoordinateRegionを宣言します。今回は東京タワーを中心に東西南北1000メートル四方の領域が表示される縮尺で設定しています。

bodyに上記のregionを引数にしてMap(coordinateRegion:)を呼び出します。

これだけで地図が表示されます。

クリッピング表示

イメージと同じようにMapもクリッピング表示ができます、画面の一部分だけにマップを表示したい場合や、デザインにマッチさせることも簡単に行えます。

これで円形にクリッピングして表示ができました。

地図にアノテーションを表示する

マーカーの配置

マーカーの配置用に構造体Spotを作成します。

Spotの配列を作成します、今回は3箇所にマーカーを配置します。

spotlistを使用して地図にマーカーを配置します。

地図にマーカーが表示されました。

ピンの表示

ピンを表示するには先ほどのMapMarkerをMapPinに変えるだけです。

アノテーションのカスタマイズ

標準で用意されているマーカーやピンだけではなく、デザインを指定してアノテーションを使用することもできます。サンプルはイメージとその下にテキストを表示する形式で作成します。まずは先ほどの構造体に表示するテキスト用のパラメータ「name」を追加します。

spotlistを修正します。

MapAnnotationメソッドでカスタムアノテーションを作成します。

そうしたら、このように表示されます。

さいごに

SwiftUIで出来ることも増えてきているので、そろそろSwiftUIでアプリを1本作ってみようかなと思います。

おすすめ書籍

[改訂新版]Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 WEB+DB PRESS plus 詳解 Swift 第4版 [改訂新版]Swiftポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)

page_footer_responsive




-iOS
-, ,

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

swift

UITableViewでTableViewCell(Xib)を使ってみた

1 はじめに1.1 前提条件1.2 事前準備2 TableViewを準備3 Xibを準備4 tableviewに表示するcellにxibを指定する5 さいごに はじめに どうも、はじめです。 今回はX ...

UIWebViewからWKWebViewへの移行

1 はじめに2 ターゲットとなるUIWebViewで行なっていること3 URLへのアクセス4 ローカルHTMLの読み込み5 ページを戻す、進める6 ページの読み込み開始時や終了時に処理を行う(dele ...

【Swift】WKWebViewのUserAgentを変更する

1 はじめに2 UserAgentとは3 UserAgentの変更方法3.1 UserDefaultを利用して変更する方法3.2 WKWebView.customUserAgentを利用して変更する方 ...

[Swift4]ライブラリをやめてCodableでJSONを取り扱う

1 はじめに2 Codableとは2.1 Codable使いたい理由3 実装3.1 とりあえずJSONを読み込む3.2 ObjectMapperの場合3.3 ネスト配列に対応してみよう3.4 JSON ...

CollectionViewのカスタムレイアウトを作ってみた

1 はじめに2 作成するレイアウト2.1 レイアウト2.2 手順3 prepare( )4 layoutAttributesForItem(at indexPath: IndexPath)5 layo ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2021年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。