「 iOS 」 一覧
-
-
はじめに iOSで写真の任意の場所にぼかし処理をしたいケースがありましたので、 iOSでの画像加工処理を調べて実装してみました。 前提条件 Xcode 9.0 iOS 11 Simulator Swi ...
-
-
[Swift3] SwitchとEnumを使ってSectionやCellを指定する
はじめに どうも、はじめです。 今回はSectionやCellの指定にSwitchとEnumを使ってみようと思います。 SwitchとEnumを使用するメリットとしてはEnumのすべてのCaseを網羅 ...
-
-
Swiftの「UIActivityViewController」でTwitterにだけハッシュタグをつけたい!
はじめに こんにちわ、nukkyです。 今回はSNSやメール連携したいときに便利な 「UIActivityViewController」を紹介したいと思います。 実は「UIActivityViewCo ...
-
-
[Swift3] ナビゲーションバーとステータスバーの色変更
はじめに どうも、はじめです。 今回はナビゲーションバー、ナビゲーションアイテム、ナビゲーションタイトル、 ステータスバーの色変更を行いたいと思います。 完成形は以下になります。 前提条 ...
-
-
端末のモデル名やサイズを簡単に取得できるライブラリ「Device」
はじめに こんにちは、nukkyです。 今回は端末のサイズやモデル名などを 簡単に取得できるライブラリ「Device」を紹介したいと思います。 準備 今回もおなじみCarthageを使用します。 Ca ...
-
-
はじめに 設定ファイルなどのシンプルなデータをアプリ内に保存し、必要に応じて読み込みたいようなケースでは、JSON形式で取り扱うと簡単に行えます。 今回はUnboxとWrapという2つのライブラリを使 ...
-
-
Swiftでシェア機能や外部アプリ起動の導線を簡単に実装できるライブラリ「SwiftShareBubbles」
はじめに こんにちは、nukkyです。 今回はSNSでのシェア機能や外部アプリ起動の導線を追加したいときに 簡単に実装できて面白いアニメーションをする「SwiftShareBubbles」を紹介したい ...
-
-
[Swift 3] テキストの装飾(フォント・文字サイズ・文字間隔・行間・文字色・下線)
はじめに どうもはじめです。 今回は文字の装飾をやってみようと思います。 完成図を載せておきます。 フォント・文字サイズ変更 [crayon-63e203b2cfd12393152566 ...
-
-
2017/09/15 -iOS
はじめに 日付を選択するピッカーが必要になった場合、iOSアプリではUIDatePickerクラスを使えば簡単に作ることができますが、 反面、表示を細かくカスタマイズしたい場合に融通がきかないところが ...