Activity

Googleスプレッドシートのアドオンを使ってガントを作る

投稿日:2017年5月24日 更新日:

はじめに

こんにちは、nukkyです。
今回はガントチャートを作成するときに
Googleスプレッドシートのアドオンを使ってみたので紹介します!

Googleスプレッドシートのアドオン

Googleスプレッドシートにはアドオンがあり、
ストアも用意されています。
ストアへの行き方は、スプレッドシートのアドオンをクリックし
「アドオンを取得」をクリックするだけでストアに行けます。

ガントチャートをつくってみた

使用したアドオン

今回、使用するアドオンはこちらです。
「ProjectSheet planning」https://chrome.google.com/webstore/detail/projectsheet-planning/ejljeigigmpdnoohkmbpbgdgmgffjahc

このアドオンでガントチャートが簡単に作れます。

アドオンの実行

スプレッドシートのアドオンをクリックし
使用したいアドオンを選択するだけで実行できます。
「ProjectSheet planning」だとこんな感じです。

ガントチャートの作成

「ProjectSheet planning」を実行すると以下のようなシートが出来上がります。

そうすればもうガントチャートの雛形はできているので
あとは思うまま項目と期間を入力するだけです!

おまけ:大項目、小項目

「ProjectSheet planning」はWBSを画像のようにすると
大項目、小項目のようにすることができます。

さいごに

「ProjectSheet planning」いかがだったでしょうか、
機能としては完全とはさすがに言い難いですが、
やはりGoogleスプレッドシートとして使えるのが
とてもライトかつ共有しやすく良いとおもいます。

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-Activity
-

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

コーチング

MyCoachをリリースしました!(使い方説明)

1 MyCoachをリリースできました!2 基本的な使い方2.1 タスクを登録してみる2.2 タスクのDONE / NOT YET2.3 各タスクを確認する2.4 なりたい自分を登録する3 コーチを探 ...

icon

ブロックチェーンの勉強会に参加しました

1 はじめに2 発表3 前半(ブロックチェーンの基礎)3.1 2重支払い問題3.2 トランザクションとブロック3.3 新しいブロックを繋げる3.4 マイニングの報酬3.5 なぜブロックチェーンは改ざん ...

icon

ブログが月間1万PVを超えたので1年間を振り返ってみた

はじめに GWに仲間内のLT会に参加させていただきました。 良い機会だったので、本ブログのことを紹介させてもらいつつ、1年間でやったことを振り返ってみました。 スライドの補足を本記事で説明させていただ ...

icon

恒例の年末合宿を開催しました

1 はじめに2 合宿の概要2.1 日時・場所2.2 参加者2.3 合宿の内容3 発表3.1 デザイン進化論・WordPressやPhotoshopの学んだこと3.2 クリエイター向けフリマアプリで世界 ...

icon

Ethereumの勉強会に参加しました

1 はじめに2 開発の流れ2.1 ウォレットの作成2.2 開発環境の構築2.3 仮想通貨の実装とデプロイ3 オリジナル仮想通貨の購入4 さいごに はじめに 先日、数人のメンバーとEthereum開発の ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2017年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。