iOS

[Swift 3] テキストの装飾(フォント・文字サイズ・文字間隔・行間・文字色・下線)

投稿日:2017年9月20日 更新日:

はじめに

どうもはじめです。

今回は文字の装飾をやってみようと思います。

完成図を載せておきます。

 

フォント・文字サイズ変更

文字サイズを変更したくない場合はsizeに以下を指定することができます。
Label.font.pointSize

nameに指定する文字列は
AttributesInspectorのカスタムフォントのFamilyに表示されている文字列を記載する必要があります。

 

文字間隔

NSKernAttributeNameに渡す値を大きくすれば文字間隔が広がります。

 

行間

lineSpacingに渡す値を大きくすれば行の間隔を広げることができます。

 

文字色

UILabelであれば以下でも変更が可能です。

 

下線

下線をひきたい箇所のNSRangeを指定することで指定の箇所のみ下線を引くことができます。

 

さいごに

HTML,CSSでテキストリンクを作成するときは<a></a>ですぐにテキストリンクが作成できますが、
Swiftでテキストリンクを実装するとなるとかなりめんどくさいことをしないと実装できないことがわかりました。
みんなこんなことやってるんだ・・・って感じです。

最後まで見ていただきありがとうございました。

おすすめ書籍

[改訂新版]Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 (WEB+DB PRESS plus) 詳解 Swift 第4版 Android/iOSクロス開発フレームワーク Flutter入門 作って学ぶ iPhoneアプリの教科書 【Swift4&Xcode 9対応】 ~人工知能アプリを作ってみよう! ~(特典PDF付き)

page_footer_responsive




-iOS
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

[Swift]AlertControllerでメモリリークが起きた!便利なMemory Graph

1 はじめに2 今回の問題2.1 deinitの調査2.2 原因の調査3 解決策4 Memory Graphについて5 さいごに6 おすすめ書籍 はじめに こんにちは、suzukiです。この記事の結論 ...

【SwiftUI】ドラッグ&ドロップでアプリ間の文字列の共有

1 はじめに2 ドラッグ&ドロップの実装3 ドラッグ側の実装4 ドロップ側の実装5 さいごに6 おすすめ書籍 はじめに こんにちはsuzukiです。今回はドラッグ&ドロップを利用し ...

swift

[Swift]PDFKitでPDFの表示

1 はじめに1.1 前提条件2 PDKitの概要3 実装3.1 PDFの表示4 さいごに はじめに こんにちは、nukkyです。 以前、PDFKitを使わないでPDFを表示する方法を書きましたが、今回 ...

swift

【Swift】Full Keyboard Accessが有効な際にボタンの動作が行われない。

1 はじめに2 フルキーボードアクセス3 今回の問題4 対応方法5 再現アプリ5.1 ViewController5.2 ChildView6 動かしてみた7 さいごに8 おすすめ書籍 はじめに こん ...

swift

Swift ChartsライブラリとCryptowatchAPIでローソク足を描画してみる。

1 はじめに2 CryptoWatchについて2.1 OHLC3 リクエスト方法3.1 CryptoWatchのAPI3.2 Swiftでの実装方法4 さいごに5 おすすめ書籍 はじめに こんにちは鈴 ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2017年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。