iOS

[Swift 3] テキストの装飾(フォント・文字サイズ・文字間隔・行間・文字色・下線)

投稿日:2017年9月20日 更新日:

はじめに

どうもはじめです。

今回は文字の装飾をやってみようと思います。

完成図を載せておきます。

 

フォント・文字サイズ変更

文字サイズを変更したくない場合はsizeに以下を指定することができます。
Label.font.pointSize

nameに指定する文字列は
AttributesInspectorのカスタムフォントのFamilyに表示されている文字列を記載する必要があります。

 

文字間隔

NSKernAttributeNameに渡す値を大きくすれば文字間隔が広がります。

 

行間

lineSpacingに渡す値を大きくすれば行の間隔を広げることができます。

 

文字色

UILabelであれば以下でも変更が可能です。

 

下線

下線をひきたい箇所のNSRangeを指定することで指定の箇所のみ下線を引くことができます。

 

さいごに

HTML,CSSでテキストリンクを作成するときは<a></a>ですぐにテキストリンクが作成できますが、
Swiftでテキストリンクを実装するとなるとかなりめんどくさいことをしないと実装できないことがわかりました。
みんなこんなことやってるんだ・・・って感じです。

最後まで見ていただきありがとうございました。

おすすめ書籍

[改訂新版]Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 (WEB+DB PRESS plus) 詳解 Swift 第4版 Android/iOSクロス開発フレームワーク Flutter入門 作って学ぶ iPhoneアプリの教科書 【Swift4&Xcode 9対応】 ~人工知能アプリを作ってみよう! ~(特典PDF付き)

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-iOS
-

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

[Swift]忘れられがちなSFSafariViewControllerについて

1 はじめに1.1 前提条件2 SFSafariViewControllerとは2.1 SFSafariViewControllerの特徴2.2 iOS11からのCookie同期について3 SFSaf ...

swift

[Swift]いろんなインジケータを提供してくれるNVActivityIndicatorView

1 はじめに2 準備3 実装3.1 ストーリーボードで表示を変更する3.2 コードで表示を変更する4 さいごに はじめに こんにちは、nukkyです。 今回はアプリに欠かせないインジケータをいろんなパ ...

no image

iOSでFirebase Authenticationを実装してみる その2

1 はじめに2 匿名アカウントから永久アカウントに変換3 サインアウト4 アカウントの削除5 パスワードの再設定メール配信6 さいごに7 おすすめ書籍 はじめに こんにちは、Yossyです。 前回は、 ...

[iOS15]StoreKit2で課金処理をより簡単に

1 はじめに2 StoreKit2になって主に変更された箇所3 実装3.1 Product(課金アイテム)の取得方法3.2 Product(課金アイテム)の購入方法3.3 Product(課金アイテム ...

SwiftGenを使ってみた

1 はじめに2 SwiftGenの特徴2.1 コードジェネレートするリソースを選択することができる2.2 コードジェネレートするのにビルドが必要ない2.3 設定ファイルベースである3 インストール4 ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2017年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。