iOS

[Swift3] SwitchとEnumを使ってSectionやCellを指定する

投稿日:2017年10月18日 更新日:

はじめに

どうも、はじめです。

今回はSectionやCellの指定にSwitchとEnumを使ってみようと思います。
SwitchとEnumを使用するメリットとしてはEnumのすべてのCaseを網羅していないとエラーになってしまうため
漏れが無くなるところにあります。
複数人で開発をしている時などにとても便利ですね。

今回は例としてCellのTitleをEnumのCase毎に変更してみようと思います。

実行結果は以下のようになります。

 

 

では早速。

 

環境

・Xcode 8.3.3
・Swift 3

 

Enumの用意

まずは使用するEnumを用意します。

上記のままだとCell数を返す時のcountが返せません。
調べてみてもあまり気持ちい書き方が見当たらずもやもやするところもありますが、
以下を追記することでcountを返すことができます。

 

Tableの用意

通常通りTableの用意をしておきます。

1. StoryBoard上でTableViewを追加し、delegateとdatasourceを設定
2. ViewControllerにUITableViewDelegateとUITableViewDataSourceを継承させる
3. UITableViewDataSourceの実装必須メソッドを追記

 

Cellの返却にEnumを使用する

さて、ようやく本題に来ました。
まずはCell数を返します。
Enumの用意の際にEnumのCaseの数を取得できるようにしていたので
以下を記述するだけでCaseの数を取得することができます。

 

次にEnumのCase毎にCellのTitleを変更させます。

ここで使用するCaseにEnumのすべてのCaseが使用されていなければエラーとなります。
また、SwitchにEnumを使用することでDefaultを記述する必要がなくなります。
こうすることによって網羅していなければいけない箇所でも漏れがなくなります。

 

以上で完成です。
完成後のソース全量を表示しておきます。

 

さいごに

SwitchとEnumの組み合わせは他にもいろいろな場所で利用できると思います。
今回はCellに使用しましたが、TableやCollectionだけでもSectionに使用したり
HeightやLayoutの変更に使用したりとかなり便利だと思います。

最後まで見ていただきありがとうございました。

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-iOS
-

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

swift

[Swift3] Segmentを使った画面切り替え (Extra View)

1 はじめに1.1 前提条件2 Segmentの用意3 表示したいViewを用意4 Extra Viewsに追加5 Segmentでの切り替え5.1 デフォルトで表示されるViewを設定5.2 Seg ...

swift

Swiftの「UIActivityViewController」でTwitterにだけハッシュタグをつけたい!

1 はじめに2 実装2.1 まずはやってみよう2.2 Twitter連携時のみにハッシュタグをつけたい3 さいごに はじめに こんにちわ、nukkyです。 今回はSNSやメール連携したいときに便利な ...

[Swift]AlertControllerでメモリリークが起きた!便利なMemory Graph

1 はじめに2 今回の問題2.1 deinitの調査2.2 原因の調査3 解決策4 Memory Graphについて5 さいごに6 おすすめ書籍 はじめに こんにちは、suzukiです。この記事の結論 ...

【Swift】WKWebViewでJavaScriptを利用して値の受け渡し

1 はじめに2 WebViewを利用した値の受け渡し2.1 事前準備2.2 WebViewのJavaScriptから、ネイティブの処理を呼出2.3 ネイティブから、WebView内の要素の値を取得2. ...

swift

UnboxとWrapでデータを永続化する

1 はじめに1.1 ライブラリの紹介1.2 前提条件2 事前準備3 実装3.1 データの準備3.2 設定データをテキストファイルに出力する3.3 設定データの読み込み4 さいごに はじめに 設定ファイ ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2017年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。