iOS

[Swift]UIPageViewControllerを使ってみよう!

投稿日:

はじめに

こんにちはnukkyです。
以前コメントにてUIPageViewControllerの使い方がわからないとのコメントを頂いたので簡単に使い方を紹介したいと思います。

前提条件

Xcode 9.1
iOS 11 Simulator
Swift 4.0

 

UIPageViewControllerとは

簡単に説明するとUIViewControllerを複数同等な関係性で配置でき、それをスワイプ操作で遷移させられるものです、ものすごくざっくりいうとtabbarのtabが無いような形です。

 

実装

ViewControllerを準備

今回は3画面でサンプルを作成したいと思います。
3つ適当なViewControllerをファイルとStoryBoardに用意してください。
今回サンプルではFirstViewController、SecondViewController、ThirdViewControllerを用意したものとしてコードを書いていきます。

UIPageViewControllerを準備

まずUIPageViewControllerクラスを継承したファイルを作成してください。
今回のサンプルコードではPageViewControllerとしています。

StoryboardにUIPageViewControllerを作成しPageViewController関連付けをしてください。
このStoryboardにはFirstViewController、SecondViewController、ThirdViewControllerが用意されているのが前提とします。

最初の画面を設定

起動時にFirstViewControllerが表示されるように設定したいと思います。

setViewControllersでgetSecondもしくはgetThirdを行うことで最初に表示する画面をFirstViewController以外にすることも可能です。

UIPageViewControllerDataSourceの編集

UIPageViewControllerDataSourceを編集し画面を切り替えの設定を行います。

現在の画面を判断しpageViewController(___After_)、pageViewController(___before_)メソッドで適切な画面を返すようにしています。今回はループをしないようにnilを返している箇所もありますがここでViewControllerを返すことで画面をループさせることも可能です。

 

さいごに

かなり駆け足でしたがUIPageViewControllerの基礎的な使い方の紹介になります。ちょっと知識がないと敷居が高いように感じますが使うだけならこのように結構簡単にいけますし、使いどころもあると思うので是非使ってみてください。

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-iOS
-

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

swift

[Swift]動画撮影にて好きなサイズでプレビュー表示する

1 はじめに1.1 前提条件2 実装3 さいごに はじめに こんにちは、nukkyです。 今回はメインのビューの右上とかに小窓の様なプレビューにカメラの映像を出して、動画撮影するという機能を作成したの ...

swift

Swiftの「UIActivityViewController」でTwitterにだけハッシュタグをつけたい!

1 はじめに2 実装2.1 まずはやってみよう2.2 Twitter連携時のみにハッシュタグをつけたい3 さいごに はじめに こんにちわ、nukkyです。 今回はSNSやメール連携したいときに便利な ...

[Swift]AlamofireでファイルのUploadをしてみる

1 はじめに2 CarthageでAlamofireを導入する2.1 CartFileの作成とライブラリのダウンロード2.2 Xcodeの設定3 Alamofireとは3.1 AlamofireのHT ...

swift

UnboxとWrapでデータを永続化する

1 はじめに1.1 ライブラリの紹介1.2 前提条件2 事前準備3 実装3.1 データの準備3.2 設定データをテキストファイルに出力する3.3 設定データの読み込み4 さいごに はじめに 設定ファイ ...

【Swift】URLスキームのアプリ間連携について

1 はじめに2 アプリ間連携とは2.1 URLスキーム2.2 App Groups3 URLスキームの実装方法について3.1 URLスキームの設定3.2 カスタムURLスキームの設定4 URLスキーム ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2018年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。