iOS

[Swift4]UITextViewにプレースホルダをつける

投稿日:2018年5月7日 更新日:

はじめに

こんにちは、nukkyです。
UITextFieldにはプレースホルダが標準で用意されていますが、UITextViewには用意されていません。
そこで、今回はUITextViewにプレースホルダっぽいものを表示できるようなクラスを作成したいと思います!

前提条件

Xcode 9.1
iOS 11 Simulator
Swift 4.0

 

実装

まずはUITextViewを継承したクラスを作成します。
プレースホルダをStoryboard上で確認するために@IBDesignableを宣言します。

プレースホルダ表示用のUILabelを用意します

プレースホルダ表示用のUILabelを構築します

プレースホルダの表示/非表示を切り替えるメソッドを用意します

プレースホルダを用意するということはキーボードを表示し入力すると思うので、UITextViewは改行に対応しているためコードでキーボードのUIToolbarに閉じるボタンを追加します

awakeFromNibで上記のメソッドをよんでおきます、それとこのタイミングでプレースホルダの表示/非表示を切り替えるためにNotificationCenterからUITextViewTextDidChangeを検知するようにします

最後にStoryboardからプレースホルダを編集できるように@IBInspectableを用意します

 

 

さいごに

これでUITextViewにプレースホルダっぽいものを表示できるようになります!
個人的には結構UITextViewにプレースホルダをつけたい機会は多いと思っているので同じような思いをしている人のお役に立てればと。

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-iOS
-

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

swift

[Swift 3] テキストの装飾(フォント・文字サイズ・文字間隔・行間・文字色・下線)

1 はじめに2 フォント・文字サイズ変更3 文字間隔4 行間5 文字色6 下線7 さいごに8 おすすめ書籍 はじめに どうもはじめです。 今回は文字の装飾をやってみようと思います。 完成図を載せておき ...

swift

UnboxとWrapでデータを永続化する

1 はじめに1.1 ライブラリの紹介1.2 前提条件2 事前準備3 実装3.1 データの準備3.2 設定データをテキストファイルに出力する3.3 設定データの読み込み4 さいごに はじめに 設定ファイ ...

iOS13で申請するために押さえておきたいポイント

1 はじめに2 presentViewController3 DeviceToken4 Launch Storyboard5 Dark Mode6 Sign In with Apple7 さいごに8 ...

【Swift】ITMS-90726で警告された際の対応

1 はじめに2 警告について3 RXTestについて4 Carthageの設定の確認5 おまけ5.1 Carthage削除6 さいごに7 おすすめ書籍 はじめに こんにちはsuzukiです。最近アプリ ...

swift

Swift3 [XIBファイル] コードでの呼び出し方まとめ

1 はじめに1.1 前提条件2 TableViewCell2.1 XIBの準備2.2 ViewControllerでの呼び出し3 CollectionView3.1 XIBの準備3.2 ViewCon ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2018年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。