Tech

ReactNative開発のスタート、シミュレータでのデバッグ

投稿日:2019年5月23日 更新日:

はじめに

こんにちは、nukkyです。
今回は前回ReactNativeの開発環境を作成したので、開発の基礎としてシミュレータでの確認と初期画面の表示を少し変更してみたいと思います。
※キャプチャはiOSのシミュレータになります。

前回の記事はこちら
ReactNative環境構築[Android/iOS]

改めてシミュレータの起動

ターミナルで前回作成したプロジェクトのディレクトリを開き、上記のコマンドでiOSのシミュレータが起動します。

表示内容を変更してみる

シミュレータで表示されている初期画面の内容を変更してみます。

App.js

作成したプロジェクトの直下に「App.js」というファイルがあります。
これが現在起動時に表示される画面のソースになります。
今後開発で新しいソースを増やしていくと思いますが、最初に読み込まれるソースはこの「App.js」になりますので、基本はこちらに画面遷移などを追加していくことになります。

表示テキストの変更

では早速「App.js」の内容を変更し、表示テキストの変更を行います。

現在画面に表示されている以下の内容を、

となっている箇所を定番の「Hello, World!」に変更します。

シミュレータの更新「command + R」

ここで変更を確認するためにシミュレータの更新を行います。その際いちいち「react-native run-ios」をしなくても、jsの更新だけであれば「command + R」で更新を行うことができます。早速シミュレータで「command + R」を実行してみます。 1行目の表示が変更されました!

デバッグメニュー

実際シミュレータで起動してみた人や、最初のスクリーンショットをみると「Press Cmd+R to reload, Cmd+D or shake for dev menu」と親切に更新とデバッグメニューについて表示されています。そこでデバッグメニューについて簡単に紹介したいと思います。

Realod

「Realod」は、「command + R」による機能と同様で、主にReactNativeプロジェクト内の、JavaScriptコードの変更を適用するために使用します。

Debug JS Remotely

「Debug JS Remotely」は、ブラウザのデベロッパーツールを利用してアプリケーションをデバッグするために使用します。
こちらに関してはまた別の記事で紹介したいと思います。

Enable Live Reload

「Live Reload」を有効にすると、JSコードの変更を検知すると、自動で再起動(Realod)されるようになります。
毎回「Realod」を押す手間が省けますが、わずか一行の修正でもアプリケーションが勝手に再起動されるようになります。

Start Systrace(iOSのみ)

iOS版のアプリケーション用に、プロセスに関するプロファイリングを行うためのツールのようです。
Used for starting Android marker based profiling tool.
引用:https://www.tutorialspoint.com/react_native/react_native_debugging.htm
なお、予め以下のようにコード内に埋め込んでおく必要があるようです。

こちらも詳細は別記事にしたいと思います。

Enable Hot Reload

「Hot Reload」は、アプリの状態を維持した上でJSコードの変更が反映されます。いちいち初期画面に戻されることもありませんので、とても重宝する機能ではないかと思います。

Toggle Inspector

「Toggle Inspector」は、UIパーツの調査に最適なツールです。ボタンやテキストなどの、マージンやパディング、要素そのもののサイズなどを調査することができます。

Show Perf Monitor

パフォーマンスモニタを、それぞれアプリの画面上に表示します。メモリ使用量などが分かります。

 

さいごに

これで開発における準備は整ったかと思います。次回は画面遷移やViewの配置など、アプリケーション開発の基本的な処理を実装していこうと思います。

 

おすすめ書籍

React入門 React・Reduxの導入からサーバサイドレンダリングによるUXの向上まで (NEXT ONE) React.js&Next.js超入門

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-Tech
-

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ReactNative入門

1 はじめに2 そもそもReact Nativeとは3 JSXとは3.1 JSXに値を埋め込む3.2 属性の値を設定する3.3 関数でJSXを作る4 コンポーネントとは4.1 再利用性4.2 新規コン ...

Flutterで写真撮影しよう!

1 はじめに2 準備3 実装3.1 プレビューの表示3.2 写真を撮る4 さいごに5 おすすめ書籍 はじめに 今回はFlutterでカメラを使用して、プレビューの表示と写真の撮影を行いたいと思います。 ...

iOS13ダークモード対応

1 はじめに2 一時しのぎ3 実装3.1 UI Element Colors3.2 Color Set3.3 コードで描きたい3.4 カスタムのカラーを定義する3.5 画像をモードで動的に変更したい4 ...

Apple製のフレームワークCombineを触ってみた

1 はじめに2 Combineとは3 Publishers3.1 Future4 Subscribers4.1 sink4.2 assign5 Operators5.1 Prepend5.2 Appe ...

icon

ドキュメント作成の技術「テクニカルライティング」とは

1 はじめに2 テクニカルライティングとは3 少しでも分かりやすく、簡潔にする3.1 一文一義3.2 長くしすぎない、繋げすぎない3.3 長さの目安は?4 伝わりやすく書く4.1 まず主題を書く4.2 ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2019年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。