iOS

【Swift】Xcode12対応ではまったNavigationControllerの挙動変更

投稿日:

はじめに

こんにちはsuzukiです。皆さんXcode12対応はおすみでしょうか、今回も駆け込みで色々対応しております。その際にはまった内容として、NavigationControllerの問題について、少し掘り下げてみます。
内容がわかれば、納得はいくのですが、気づかず実装しておりかなり焦りました。

・Xcode12.2
・appDelegate

今回のバグ

今回のバグが起きるパターンとしては下記の要素が関係します。
・NavigationControllerのsetViewControllers
・Xcode12.2でビルドしている(もしかしたら他のバージョンでも起きるかも)

バグの発生パターンの絞り込みをするためテストアプリを作成したのですが、いまいち納得行っていません。
NavigationViewControllerのSetViewControllerで遷移した際に、viewControllersに元画面が残っているという事象が起きます。
上記状態で次の画面を表示して、戻ってくるとなくなっているため、安易に解決もできませんでした。

詳細な内容

下記のような遷移をした場合に、Xcode11.3とXcode12.2でNavigationController.viewcontrollersの中身に差が出ます。

①ViewController
↓SetViewControllersで遷移
②NEXTViewController
↓pushで遷移
③ENDViewController
↓NavigationViewControllerの戻るでもどる
④NEXTViewController

NavigationController.viewcontrollersを確認すると

viewDidLoadとviewWillAppear
Xcode11.3でビルド
②[NEXTViewController]
④[NEXTViewController]

Xcode12.2でビルド
②[Viewcontroller,NEXTViewController]
④[NEXTViewController]

viewDidAppear
全部想定どおり
②[NEXTViewController]
④[NEXTViewController]

修正

今回の内容はNavigationControllerのviewControllersを信用しないということで、
UIViewControllerの拡張を行いsetViewControllerのフラグを持たせることにしました。
setViewControllersはコードからしか指定していないので、下記の対応を入れました。

①setViewControllersを検索
上記のフラグをtrue
②.viewcontrollersを検索
.firstや[0]などの指定があれば
flagがtrueだったら+1
viewDidAppearでフラグをおる(戻ってきたときのため)

ぱっと見きちんと動いていそうですが、正直不安です。

さいごに

今回一部の場合しかsetViewControllersで遷移をしていなかったため、事象の検知がかなり遅れました。
HistoryStackをうまく使うという方針で諸々コードの見直しとか必要なのかなと思っております。

おすすめ書籍

[改訂新版]Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 WEB+DB PRESS plus 詳解 Swift 第4版 [改訂新版]Swiftポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-iOS
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

swift

[Swift]PDFKitでPDFの表示

1 はじめに1.1 前提条件2 PDKitの概要3 実装3.1 PDFの表示4 さいごに はじめに こんにちは、nukkyです。 以前、PDFKitを使わないでPDFを表示する方法を書きましたが、今回 ...

swift

SwiftでPDFを表示する(iOS11以前対応版)

1 はじめに1.1 前提条件2 実装3 さいごに はじめに こんにちは、nukkyです。 SwiftでPDFを表示したい場合iOS11以降ならPDFKitがありますが、自分の様にまだ11以前のOSにも ...

[Swift]Alamofireを使ってファイルをDLしてみる

1 はじめに1.1 前提条件2 今回やること3 準備4 実装4.1 DLしたファイルへのアクセス5 さいごに はじめに こんにちは、nukkyです。 みなさんSwiftでの通信ライブラリは何を使ってま ...

iOSでFirestoreを使ってみた

1 はじめに2 Cloud Firestoreとは3 仕組み3.1 ドキュメントとは3.2 コレクションとは3.3 サブコレクションとは4 データの保存4.1 新規保存4.2 追加4.3 サブコレクシ ...

swift

Swift ChartsライブラリとCryptowatchAPIでローソク足を描画してみる。

1 はじめに2 CryptoWatchについて2.1 OHLC3 リクエスト方法3.1 CryptoWatchのAPI3.2 Swiftでの実装方法4 さいごに5 おすすめ書籍 はじめに こんにちは鈴 ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2021年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。