「 Swift 」 一覧
-
[Swift]動画広告を最後まで見たら何かするアレをAPPLOVINでやってみた
はじめに こんにちは、nukkyです。 今回はタイトルの通り、アプリでよくある動画広告を最後まで見たらポイント付与とか機能解放とかアレするやつをAPPLOVINで実装して見たいと思います。 前提条件 ...
-
[Swift4]UITextViewにプレースホルダをつける
はじめに こんにちは、nukkyです。 UITextFieldにはプレースホルダが標準で用意されていますが、UITextViewには用意されていません。 そこで、今回はUITextViewにプレースホ ...
-
[Swift]いろんなインジケータを提供してくれるNVActivityIndicatorView
はじめに こんにちは、nukkyです。 今回はアプリに欠かせないインジケータをいろんなパターン提供してくれ、かつ実装が簡単なNVActivityIndicatorViewを使ってみたので紹介します。 ...
-
[Swift]UITableViewのカスタムセルをStoryboadで
はじめに こんにちは、nukkyです。 以前Xibを使用したUITableViewのカスタムセルの使い方を紹介しましたが、今回はXibを用意せずにStoryboadのみでUIを完結させるやり方を紹介し ...
-
[Swift]UIPageViewControllerを使ってみよう!
はじめに こんにちはnukkyです。 以前コメントにてUIPageViewControllerの使い方がわからないとのコメントを頂いたので簡単に使い方を紹介したいと思います。 前提条件 Xcode 9 ...
-
はじめに 今回はLTMorphingLabelというライブラリが面白そうなので使ってみました。 LTMorphingLabelとは ラベルのテキスト変更時にエフェクトをつけてくれるライブラリです。 h ...
-
[Swift]ObjectMapperで簡単にJSONを読み込む
はじめに こんにちは、onukiです。 私はSwiftでJSONを取り扱う際に、 ObjectMapperを使用してるのですが、今回は簡単にObjectMapperの紹介と普通にやると意外と面倒なJS ...
-
はじめに 今回はSwiftでフラットなデザインの アニメーション付きアラートビューが扱える SCLAlertViewを試してみたいと思います。 準備 おなじみCocoaPodでインストールします。 [ ...
-
[Swift]ログフレームワーク「CocoaLumberjack」をSwiftで使ってみた
はじめに こんにちは、nukkyです。 今回はログ管理に便利なライブラリ「CocoaLumberjack」を紹介したいと思います。 準備 今回もおなじみCarthageを使用します。 Cartfile ...