FrontEnd

[Rails + Materialize] パンくずリスト用のヘルパーを作成した

投稿日:2018年2月7日 更新日:

はじめに

またまたMaterialize関連の記事になります。
Materializeにはパンくずリストがコンポーネントとして用意されています。
http://materializecss.com/breadcrumbs.html

ただ、そのままだと少し使いづらかったので、改修しつつヘルパーにしてみました。

パンくずリストを上書き

Materializeのパンくずリストはサンプルのまま使用すると、下図のようになります。

これはこれでキレイだと思うのですが、カードのように枠線がついたり、背景色ありきです。
シンプルなパンくずリストを作成するのであれば、自分で作成した方が早いかもしれません。

ただ、矢印をつける部分などは面倒だったので、上書きする形で実装することにしました。

サンプルのHTML

これを下記のようにしたいと思います。
すでに breadcrumb というクラス名は用意されているので、上書きするものです。
本来は nav タグもあった方が良いかもしれませんが、 nav タグ自体にCSSが結構当たっているので外しました。

CSSの上書き

Railsを使用しているので、SCSS(Sass)の extend を使いたいと思います。
http://sass-lang.com/guide

これで表示させると下図のようになります。

背景色をなくしたり、ホバーしたら下線が入るようになってます。
少しは使いやすくなったかな?

ヘルパーにする

とはいえ、まだまだ改良の余地はありそうですが、実装は進める必要があります。
後々のことを考え、ヘルパーにしておきます。

もし変更することになっても、ヘルパー側を修正すれば良いようにします。
HTMLの出力をする場合は、content_tagがおすすめです。

content_tag の中でネストする場合は、concatを使用するようです。
可変長引数で貰えば、配列になります。
実際に使うときは下記のように使用してもらいます。

さいごに

Materializeのラッパーみたいなものですが、まだまだ研究中の部分もあるので、これからも良さげな使い方があれば記載していきたいと思います。

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-FrontEnd
-,

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Next.jsでJSON-LDを実装する

1 はじめに2 リッチリザルトとは3 構造化データとは4 Next.jsでJSON-LDを実装4.1 JSON-LDデータの作成4.2 JSON-LDデータの埋め込み5 リッチリザルトテスト6 さいご ...

Vue.js入門その7〜セレクトボックスを動的に変更してみる〜

1 はじめに1.1 サンプル2 とりあえず作ってみる2.1 ソースコード2.2 セレクトボックスにv-modelでバインド2.3 <option>はv-forでリストレンダリング2.4 メ ...

Vue.js入門その1〜基本文法〜

はじめに 軽量JSフレームワークとして有名なVue.js。 最近、Laravelに触れる機会が増えたことと、以前からRails + Vueという構築を耳にするので、今更ではありますが勉強を始めようと思 ...

【Vue.js】コンポーネントのテストコードをvue-test-utilsとJestで実装

1 はじめに2 セットアップ3 コンポーネントのテスト3.1 Shallow 描画3.2 基本的な例3.3 プロパティを渡す3.4 ユーザーの操作をシミュレーションする3.5 イベントを検証する3.6 ...

react-icon

【React初心者】改めて主要なhookの使い方

1 はじめに2 useState3 useEffect3.1 useLayoutEffect4 useCallback5 useContext6 さいごに7 おすすめ書籍 はじめに 今回はReactで ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2018年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。