Activity

Ethereumの勉強会に参加しました

投稿日:2018年4月23日 更新日:

はじめに

先日、数人のメンバーとEthereum開発の有償ハンズオンに参加しました。

ハンズオンではEthereumのウォレットを作成し、開発用のEtherを取得し、オリジナル仮想通貨を実装・デプロイし、購入するところまでを行いました。

体験した内容を簡単に紹介します。

開発の流れ

開発の流れは下記のとおりです。

  • ウォレットの作成と開発用Etherの取得
  • 開発環境の構築
  • 仮想通貨の実装とデプロイ

ウォレットの作成

MetaMaskをインストールしてウォレットを作成します。MetaMaskはウォレットを管理するブラウザ拡張でChromeとFirefoxに対応しています。

ウォレットを作成したらアカウントを2つ作り、それぞれのアカウントで開発用のEtherを取得(マイニング)します。

開発環境の構築

開発はVagrant上のUbuntuで行いました。

開発環境を構築する前にInfra.ioに登録します。Infra.ioはEthereumノードのホスティングサービスです。参考:Ethereumホスティングサービス「Infura」の使い方とは?

次にUbuntu上でTruffleをインストールします。Truffleは開発、テスト、デプロイなどに対応するツール群です。参考:Truffle導入のススメ

続いて、web3.jsをインストールします。web3.jsはローカルまたはリモートのイーサリアムノードとやり取りできるJavaScriptライブラリです。参考:Ethereum入門 〜web3.jsを使ってgethの機能を呼び出す〜

最後に、Zeppelin Solidityをインストールします。これは、Solidityという言語でEthereumのコントラクトの実装を補助するライブラリです。

仮想通貨の実装とデプロイ

まず、コンソール上で truffle init を実行し、必要なディレクトリやファイルを作成します。

次に、truffle.jsを編集してInfra.ioへの接続を設定します。

続いて、contacts/に[トークン名].solという名前のファイルを作成し、仮想通貨の処理を実装します。

仮想通貨の実装が終わったら、migrations/にデプロイ用のスクリプトを実装します。

実装が終わったら、TruffleのコンソールからRopstenにデプロイします。

オリジナル仮想通貨の購入

1つ目のアカウントにトークンを追加します(アドレスはデプロイ時に表示された文字列です)すると、設定した量の仮想通貨が振り込まれます。

次に、2つ目のアカウントからEtherを送金してトークンを取得します(送金アドレスはデプロイ時に表示された文字列です)SUBMITしてしばらくすると2つ目のアカウントのEtherが引かれて、実装したトークンが振り込まれます。

さいごに

今回のハンズオンでEthereumでのスマートコントラクトの(シンプルな)実装の流れがなんとなく掴めましたし、やってみて楽しかったです。

ブロックチェーンに関しては個人的に勉強したり、今後も勉強会に参加したり、意識していこうと思います。

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-Activity

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

icon

HTML5 APP CONFERENCE 2018に参加しました

1 はじめに2 概要3 フロントエンドでクラウドをいい感じに使う4 PWA, Cordova, Capacitor, ReactNative Dom の比較からみる、これからのHTML5 アプリ5 基 ...

【予告】目標達成お助けアプリをリリースします!

はじめに こんにちは! 本日は私たちRE:ENGINESが作成しておりますアプリの予告になります。 こちらの記事でもご紹介させていただきましたが、私たちのチームにはデザイナー、アプリエンジニア(iO ...

DSを使った小学生向けプログラミング講座を開催してきました!

1 はじめに2 どんなイベントなの?3 どんな内容なの?4 会場の様子5 さいごに はじめに 蒸し暑い日が続きますね。 ブログ担当のtonnyです。 7月22日に品川区で、Nintendo DSを使用 ...

icon

SES会社で働いてみて感じたことを3つ書いてみます

1 はじめに2 様々なプロジェクトに関わることができる3 営業が案件を探してくれる3.1 複数の仲介業者4 会社への帰属意識が薄くなる5 良くも悪くも現場次第6 さいごに はじめに 私は以前SES会社 ...

コーチング

[コーチング]意識と無意識 – 無意識の力

1 はじめに2 能力(スキルアップ)の4つの段階2.1 ステージ1. 無意識的無能(Unconscious incompetence)2.2 ステージ2. 意識的無能(Conscious incomp ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2018年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。