iOS

[Swift]動画広告を最後まで見たら何かするアレをAPPLOVINでやってみた

投稿日:

はじめに

こんにちは、nukkyです。

今回はタイトルの通り、アプリでよくある動画広告を最後まで見たらポイント付与とか機能解放とかアレするやつをAPPLOVINで実装して見たいと思います。

前提条件

Xcode 9.x
iOS 11 Simulator
Swift 4.0

準備

今回はAPPLOVINを使用するのでアカウントを取得してください。

https://www.applovin.com/jp/

公式ではCocoaPodsをつかっているので、
プロジェクトのPodfileに以下を追加してください。

追加したらターミナルから以下のコマンドを実行してください。

ただ、CocoaPods使いたくないとか(私です)の為にマニュアル追加のためのフレームワークも用意されているので、CocoaPods使いたくない人も安心してください。

 

実装

Xcodeの設定

まずはAPPLOVINのSDKキーをプロジェクトに登録してください。
登録方法はinfo.plistに「AppLovinSdkKey」をKeyとして追加しTypeを「String」、ValueにSDKキーを入れてください。
SDKキーはAPPLOVINの管理画面のAccountタブのKeysにあります。

次に、XcodeのBuildSettingsから「Other Linker Flags」を検索し「-ObjC」を追加してください。

広告の再生

AppDelegateでSDKを初期化します。
まずはSDKをimportします。

didFinishLaunchingWithOptionsでSDKの初期化を行います。

動画広告の再生管理用のクラスを作成します、
広告の読み込みと動画の再生管理用に「ALAdLoadDelegate」、「ALAdVideoPlaybackDelegate」を継承します。

「ALAdLoadDelegate」、「ALAdVideoPlaybackDelegate」のDelegateメソッドを追加します。

viewDidLoadで広告の読み込みと動画再生のDelegateを設定します。

広告の読み込みが終わったら再生するようにDelegateメソッドの中身を変更します。

動画終了のDelegateメソッドに動画広告を最後まで見たかチェックするようにします

 

テスト設定とかアプリ管理

APPLOVINでは広告の種類とかテスト用の設定とかアプリごとに管理する機能があります。
使い方については公式が動画にて紹介しているので一度確認して見てください
リンク

さいごに

APPLOVINで動画広告実装して見ましたがいかがだったでしょうか。
登録から導入まで割と簡単なので検討中の方のお力になれれば幸いです。

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-iOS
-

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【Swift】iOS14でブラウザが起動しない。

1 はじめに2 ブラウザの起動について3 原因について4 修正について5 おまけ:メールについて6 さいごに7 おすすめ書籍 はじめに こんにちはsuzukiです。iOS14がリリースされてしばらく経 ...

no image

iOSでFirestoreを使ってみた

1 はじめに2 Cloud Firestoreとは3 仕組み3.1 ドキュメントとは3.2 コレクションとは3.3 サブコレクションとは4 データの保存4.1 新規保存4.2 追加4.3 サブコレクシ ...

[Swift]AlertControllerでメモリリークが起きた!便利なMemory Graph

1 はじめに2 今回の問題2.1 deinitの調査2.2 原因の調査3 解決策4 Memory Graphについて5 さいごに6 おすすめ書籍 はじめに こんにちは、suzukiです。この記事の結論 ...

【Swift】FabricからFirebase CrashLyticsのアップデート

1 はじめに2 FabricとFirebase3 FabricからFirebase CrashLyticsのアップデート方法3.1 Fabricの削除3.2 Firebase CrashLyticsの ...

祝!iOS15でハーフモーダルが追加

1 はじめに2 早速使ってみる2.1 準備2.2 実装2.3 detents2.4 コードでの高さ切り替え2.5 モーダル内のスクロール許可2.6 グラバーの表示2.7 角丸2.8 親Viewとの併用 ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2018年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。