FrontEnd

JavaScriptのみでPOSTした場合のCSRFトークンの認証に関するTIPS

投稿日:

はじめに

RailsアプリケーションでPOSTリクエストを送る場合、多くの場合はform_withなどのヘルパーを利用すると思いますが、JavaScriptのみでPOSTリクエストを送らなければならないケースに遭遇しました。
本記事はこの際に発生した「401 Unauthorized」エラー対応のTIPSです。

実装

なぜエラーが発生したか

下記の様なコードでPOSTリクエストを送ると「401 Unauthorized」エラーが発生します。

エラーが発生した理由は簡単でCSRFトークンを送っていないからです。

修正後のコード

このエラーについて、head内のCSRFトークンをリクエストヘッダに含めることで対応しました。
修正後のコードは下記のとおりです。

さいごに

Railsアプリケーション内のJavaScriptのみでPOSTリクエスト送る場合のCSRFトークンの認証に関するTIPSを紹介しました。

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-FrontEnd
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Vuexの機能と使い方

1 はじめに2 Vuexとは2.1 Single Source of Truth2.2 状態の取得、更新のカプセル化2.3 単方向データフロー3 Vuexのストア3.1 ステート3.2 ゲッター3.3 ...

react-icon

Vite 3を使ってみた

1 はじめに2 なぜViteは早いのか2.1 Native ESMの活用2.2 esbuildによる事前バンドル3 Viteのセットアップ3.1 Reactテンプレートでのセットアップ3.2 vite ...

もうすぐ登場!Vue 3の変更点まとめ

1 はじめに2 仕様変更2.1 複数のv-modelが定義可能に2.2 template直下に複数のタグを記述可能に2.3 開始処理がcreateAppに2.4 scoped cssの仕様変更2.5 ...

react-icon

React Hook Form (v7) とMUI (v5) だけでバリデーションを実装

1 はじめに2 バリデーションエラーをMUIのhelperTextに表示する2.1 バリデーション実装の全体感3 他のフィールドに関連するバリデーション4 CodeSandbox5 さいごに6 おすす ...

react-icon

React Konvaのソースコードを読む

1 はじめに2 React Konvaの大まかなアーキテクチャ3 コンポーネントがCanvas描画に変換される仕組み3.1 Stageコンポーネント3.2 StageWrap3.3 KonvaRend ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2018年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。