iOS

【Swift】switch文でタプルを使う

投稿日:

はじめに

こんにちはsuzukiです。本日で投稿が2回目となります。
今後ともよろしくお願い致します。

最近switch文でタプルを使用しているコードを読む機会があり、
タプルをswitchに渡す処理は自身で書いたことなかったため、備忘も兼ねてまとめました。

switch文にタプルを組み合わせて使うことで
ネストを浅くし条件分岐がわかりやすくすることができる点に魅力を感じております。

タプルとは

複数のデータを一つの組みにしてまとめたものです。
専用のクラスや構造体を定義するほどでもない場合によく使われます。

タプルのメリット
ArrayとDictionaryと比較すると型の制約が緩く感じます。
たとえばIntとStringとDataなど異なる型をそのまま扱うことができます。

タプルのデメリット
・要素の追加はできない
・mapやforeachなどの項目の操作ができない

使い方
下記の様にシンプルに記述ができます。

戻り値として複数の値をまとめたい時などに便利です。

上記の場合だと通信結果のData?型とInt型とError?型をまとめて返却しています。
今回の記事ではrequestData()を元に呼び出し側でそれぞれ値の評価を行い、分岐の作成を行います。

タプルを使うswitch文について

それではrequestData()を元に今回使用させていただくswitchの評価について先に説明致します。

  • ワイルドカード
    値の評価をしないときは“_”を設定します。全部評価しない場合は必ずtrueです
    case (_,_,_):
  • オプショナルな値の評価nil以外
    “let” (変数名+?)”の様に記述すると変数名にはUnWrapされた値が入ります。nilの場合はfalseです。
    case let (data?,_,_):
  • 範囲指定
    数値型が設定されている場合は“200…300”の様な形で範囲の指定が可能です。
    case (_,200...300,_):

テストコード

それでは上記を踏まえてrequestData()を通信結果としてハンドリングして見ます。
分岐内容はコメントを参照ください。

通信のエラーハンドリングを細かく行う場合はこちらだけでは足りなくなるかも知れません。
後から変更を行う場合もif文に比べてswitch文の方が、分岐の追加はシンプルに可能です。

さいごに

最後まで有難うございます。
今回は実際に使われていた通信結果っぽいタプルを元に説明させて頂きました。
今回は細かな指定をする必要がなかったので触れていませんが、where節を利用することも可能です。

if文でネストが深くなったり、条件が複雑化して可読性が下がってしまっている時などに検討いただければと思います。

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-iOS
-

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

[Swift4]StringのSwft4変更点と文字列操作

1 はじめに2 Swift4でのString変更点2.1 コレクション化2.2 文字列長の取得2.3 文字列を複数行で定義3 文字列操作3.1 英大文字、小文字変換3.2 ひらがな、カタカナ変換3.3 ...

Flutterでテストコードを書こう! 単体テスト・Widgetテスト・インテグレーションテスト

1 はじめに2 単体テスト2.1 testパッケージの利用2.2 テストの書き方2.3 テストの実行2.4 モック化2.4.1 mockitoの導入2.4.2 メソッドのモック化3 Widgetテスト ...

【Swift】WKWebViewのWKUserContentControllerで循環参照

1 はじめに2 循環参照が起きた原因2.1 実装2.2 実装の問題の箇所2.3 修正方法3 さいごに4 おすすめ書籍 はじめに こんにちはsuzukiです。今回はwebviewのWKUserConte ...

Swift Chartsライブラリでボリンジャーバンドを描画してみる。

1 はじめに2 ボリンジャーバンドとは2.1 ライブラリの導入2.2 描画の準備3 ボリンジャーバンドを描画する3.1 CombinedChartViewの設定3.2 CombinedChartVie ...

【Swift】iOS14 で変わるプライバシー主にIDFA周り

1 はじめに2 iOS14のプライバシーについて2.1 IDFAについて2.2 iOS14でどのような動きになるか2.3 今後の対策として3 その他のプライバシーについて4 さいごに5 おすすめ書籍 ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2018年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。