iOS

【SwiftUI】ドラッグ&ドロップでアプリ間の文字列の共有

投稿日:2021年12月20日 更新日:

はじめに

こんにちはsuzukiです。今回はドラッグ&ドロップを利用したアプリ間の文字列の共有について、実装していきます。

ドラッグ&ドロップの実装

今回は実装を行うために、NSItemProviderを利用します。
アプリから拡張機能へのファイルの受け渡し等で利用されることが多い機能です。
今回はこちらの機能を利用して、
ドラッグ側ではText⇨NSItemProvider
ドロップ側ではNSItemProvider⇨Text
を行います。

ドラッグ側の実装

ドラッグ側ではNSItemProviderの生成とドラッグ時の連携する情報を設定します。

ドロップ側の実装

ドロップされた側では、NSItemProviderの中身が何であるか判断をし、ドロップされた場合の処理を記述します。
今回の場合だとkUTTypeUTF8PlainTextを持ったItemがドロップされさいに動くロジックを設定しています。

さいごに

今回の内容は異常です。本当は写真アプリから画像をドラッグ&ドロップしたかったのですが、エラーが解消できず、まずはテキストのみの記事にさせていただきました。

おすすめ書籍

[改訂新版]Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 WEB+DB PRESS plus 詳解 Swift 第4版 [改訂新版]Swiftポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-iOS
-,

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

swift

[Swift]いろんなインジケータを提供してくれるNVActivityIndicatorView

1 はじめに2 準備3 実装3.1 ストーリーボードで表示を変更する3.2 コードで表示を変更する4 さいごに はじめに こんにちは、nukkyです。 今回はアプリに欠かせないインジケータをいろんなパ ...

[Swift5.5]actorで非同期のデータ競合を回避しよう!

1 はじめに2 actor2.1 actorを使用する際の注意3 さいごに4 おすすめ書籍 はじめに Swift5.5にて非同期に関する追加が行われ、async/awaitについては以前の記事で紹介し ...

Apple製のフレームワークCombineを触ってみた

1 はじめに2 Combineとは3 Publishers3.1 Future4 Subscribers4.1 sink4.2 assign5 Operators5.1 Prepend5.2 Appe ...

[Swift4]ライブラリをやめてCodableでJSONを取り扱う

1 はじめに2 Codableとは2.1 Codable使いたい理由3 実装3.1 とりあえずJSONを読み込む3.2 ObjectMapperの場合3.3 ネスト配列に対応してみよう3.4 JSON ...

【iOS14】App Groups を使用して WidgetKit にデータ共有

1 はじめに2 App Groupsの準備2.1 App Groupsの許可2.2 App Groupsの使い方3 WidgetKitにデータ共有4 さいごに5 おすすめ書籍 はじめに 今回はアプリ側 ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2021年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。