【Swift】Xcode12対応ではまったNavigationControllerの挙動変更

2021/03/15   -iOS
 

はじめに こんにちはsuzukiです。皆さんXcode12対応はおすみでしょうか、今回も駆け込みで色々対応しております。その際にはまった内容として、NavigationControllerの問題につい ...

Android 11でdeprecatedになったAsyncTask対応Kotlin編

2021/03/12   -Android
 ,

はじめに 以前の記事で、Android 11にてdeprecatedになったAsyncTask対応のjava編の記事を書きましたが、今回はそれのKotlin編になります。前回の記事はこちら。 基本的な ...

Vue 3とVuex 4とTypeScriptでタイプセーフに開発する

2021/03/01   -FrontEnd
 ,

はじめに Vue 3のComposition APIに対応した、Vuex 4が2月3日にリリースされました。 Vuex 4はTypeScriptをサポートしているため、TypeScriptのサポートが ...

Stripe Connectでダイレクト支払い導入編

2021/02/24   -BackEnd
 ,

はじめに Stripe Connectとは、マーケットプレイス型のサイトを運営するために、複数の売り手が決済できるようにするサービスです。今回はダイレクト支払いを使用して、店舗に支払う方法を紹介します ...

【Swift】QuickActionを動的に変更する

2021/02/15   -iOS
 

はじめに こんにちはsuzukiです。前回に続き、SwiftのQuickActionについて触れて行きます。 前回はQuickActionで固定のパラメーターを送るように設定しましたが、アプリの内部の ...

no image

Firestoreのルール設定とdumpやrestoreが簡単に行えるfsrpl

2021/02/08   -Tech, Server
 ,

はじめに こんにちは、nukkyです。 今回は、実際に使用しているFirestoreの本番用のルール設定の話と、Firestoreのデータのdumpや、restoreを簡単に行える fsrpl を紹介 ...

svelte

SvelteのStore入門

2021/02/01   -FrontEnd
 

はじめに 前回の記事では、Svelteの概要について紹介しました。そこで、今回はSvelteのStoreについて、どのように定義してどのように使用するかを紹介します。 SvelteにおけるStoreの ...

laravel logo

Laravel SailでDocker環境構築

2021/01/25   -BackEnd
 , ,

はじめに Laravel Sailは、2020年末に正式版となった、Laravel公式のローカルDocker環境と、Docker環境を便利に使用できるコマンド群です。Laravel公式ドキュメントでも ...

【Swift】QuickActionで普段と異なる初期画面を表示する。

2021/01/18   -iOS
 

はじめに こんにちはsuzukiです。今回はQuickActionを利用した、ユーザーの導線の追加方法についてまとめます。 ユーザーに特定の画面や処理への導線を追加するのに便利だと思いいます。 Qui ...

瞬間英作文

自分で作る瞬間英作文〜2020年の軌跡〜

はじめに 私共でリリースしているアプリ「自分で作る瞬間英作文」ですが、有難いことにレビューでの高評価をいただいており、ご意見、ご要望もたくさんいただいております。 そこで2021年を迎えて、昨年のアプ ...

フォロー

follow us in feedly

blog-page_side_responsive

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。