iOS

iOS14を控えた今こそUINavigationBarAppearance

投稿日:

はじめに

iOS13でUINavigationBarのカスタマイズ方法が変わりましたが、なんだかんだでiOS12を切れず使えていない私の様な方もいると思います。そろそろiOS14が出て、iOS12を切るチャンスが来るのでUINavigationBarのカスタマイズについて書いていきたいと思います。

UINavigationBarAppearance

iOS13から UINavigationBarAppearance という UINavigationBar をカスタマイズする為のクラスが追加されました。
使用方法としては、 UINavigationBarAppearance のインスタンスを作成し navigationItem に設定します。

設定先が3つありますが、以下のタイプに分かれています。

  • standardAppearance:通常のナビゲーションバー
  • scrollEdgeAppearance:LargeTitle のナビゲーションバー
  • compactAppearance:Landscape のナビゲーションバー

それでは主に使用するであろう代表的な使用方法を紹介していきます。

タイトルのカスタマイズ

タイトルのカスタマイズは NSAttributedString.Key の形で記述していきます。以下のサンプルコードではタイトルのテキストカラーとフォントを指定しています。

LargeTitle の場合は以下のように設定します。

 

背景のカスタマイズ

背景のカスタマイズについて、まずは色の変更を行いたいと思います。

背景には画像も設定できます。

 

UIBarButtonItemAppearance

UINavigationBar のカスタマイズをする場合は、ボタンのカスタマイズもしたいですよね。
その場合は UIBarButtonItemAppearance を使用します。
使用方法としては以下の様になります。

UIBarButtonItemAppearance も設定先が3つありますが、以下のタイプに分かれています。

  • buttonAppearance:Done ボタン以外の全てのボタン
  • backButtonAppearance:backボタンのカスタマイズ、 buttonAppearance に設定されている場合 back ボタンはこちらを優先する
  • doneButtonAppearance:Done ボタンのカスタマイズ

ボタンタイトルのカスタマイズ

こちらも NSAttributedString.Key の形で記述していきます。

画像を見てもらうと分かりますが、上記のカスタマイズ方法ではシステムで設定されている back ボタンの画像の色は変わりません。( titleTextAttributes なのでそれが正しいとは思いますが)
画像の色を変更する場合は、今までの処理と同じく tintColor を設定してください。

 

おまけ:titleView を使用したカスタマイズ

UINavigationBar のカスタマイズでタイトルをタップしたら何かアクションしたり、そもそもタイトル部分をカスタマイズして機能をもたせたいというのはよくあると思います。
おまけとして今回はタイトル部分に Segment を埋め込む方法を紹介したいと思います。

この様に UINavigationBar に Segment を埋め込むことができました。

さいごに

UINavigationBar のカスタマイズについてカラーやフォントが設定しやすくなったり、画面ごとに設定を変更したい場合など、かなり使いやすくなった印象です。iOS12を脱却してこれ一つにまとめたい所ですね。

おすすめ書籍

[改訂新版]Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 WEB+DB PRESS plus 詳解 Swift 第4版 [改訂新版]Swiftポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-iOS
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

iOS Chartsライブラリを使い移動平均線を描画してみる。

1 はじめに2 Chartsライブラリについて2.1 ライブラリの導入2.2 描画の準備3 折れ線グラフを描画する3.1 LineChartViewの設定3.2 LineChart用のデータ作成3.3 ...

iOSでFirebase Authenticationを実装してみる その1

1 はじめに2 Firebaseプロジェクトの設定3 新規ユーザー登録4 既存ユーザーのログイン5 匿名ログイン6 エラーメッセージ7 最後に8 おすすめ書籍 はじめに はじめまして、Yossyです。 ...

swift

SwiftでTTTAttributedLabelの文字列からリンク表示

1 はじめに2 TTTAttributedLabelとは3 CocoaPodsでインストール4 実装4.1 Labelの表示4.2 タップの検知5 さいごに はじめに こんにちは。 はじめましてnuk ...

swift

[Swift]UITableViewのセルの入れ替えが簡単に実装できるライブラリ「SwiftReorder」

1 はじめに2 準備3 実装4 さいごに はじめに こんにちは、nukkyです。 今回は、UITableViewでセルを入れ替えたい際に、ドラッグ&ドロップ操作を簡単に実装できるライブラリ「S ...

[Swift]アプリのフォアグラウンドに特定の処理を行う。

1 はじめに2 今回の目標3 画面構成4 通知の設定4.1 通知の送信4.2 通知の受信と削除-BaseController5 それぞれの画面の設定5.1 初期画面(FirstViewControll ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2020年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。