「 投稿者アーカイブ:suzuki 」 一覧

iOS14のWidget機能を使ってみた。

2020/06/29   -iOS
 ,

はじめに こんにちはsuzukiです。WWDCが初めてオンラインで開催されましたね。今回のブログでは、WWDCで発表されたiOS14のWidget機能について、簡単に触れていこうと思います。内容として ...

[SwiftUI]SwiftUIで動的にViewの更新をする方法

2020/06/01   -iOS
 

はじめに こんにちはsuzukiです。今回はSwiftUIで動的なViewの更新方法について基本的な考え方についてまとめました。 SwfitUIのViewについて 従来のViewは、UIViewなどの ...

swift

[iOS]意外と簡単ウィジェット機能を実装してみる

2020/05/07   -iOS
 

はじめに こんにちは、suzukiです。本日はiOSのウィジェット機能について触れていこうと思います。 本機能はスクリーンショットのようにアプリを立ち上げなくても、アプリがユーザーに伝えたい情報の表示 ...

【Swift】SwiftUIの理解のためDSL記法とFunctionBuilderを調べてみた

2020/04/06   -iOS
 

はじめに Xcode11でSwiftUIという機能が追加されました。iOSの開発者になってから、StoryboardとSwiftと同じような大きな影響が今後出てくるのではないかと思っております。今回は ...

iOS13で発生するUICollectionviewのカクつきを解消する

2020/03/16   -iOS
 

iOS13でCollectionViewの動作が少し変わりました。 Cellの入れ替え時にデータの更新を行う際にはどのように作成すれば良いか、関係のあるデリゲートを含め説明させていただいております。 おまけとして、Xcode11.3対応を行った際に対応した内容を簡単にですが記述しております。Xcode11対応をされる方の参考になればと思います。

【Swift】Tesseract-OCR-iOSを使って文字の読み取り

2020/01/16   -iOS
 

はじめに こんにちはsuzukiです。最近案件とは関係ないのですが、swiftでカメラを利用し文字列を認識できないか聞かれることがございました。 MITライセンスでCocoaPodsでインストール可能 ...

[Swift]AlertControllerでメモリリークが起きた!便利なMemory Graph

2019/12/16   -iOS
 ,

はじめに こんにちは、suzukiです。この記事の結論は2点あります。AlertControllerが悪いわけではなく実装が悪かった。Memory Graphは便利!の2点です。記事の内容自体はアンチ ...

【Unity】AnimationControllerの基本的な使い方

2019/11/21   -Tech
 

はじめに こんにちは、suzukiです。本日はUnityのAnimationControllerについて触れていこうと思います。 動作としては単純なのですが、覚える内容が多いため基本的な設定をまとめれ ...

swift

【Swift】Xcode10.3でSwift5で書かれたプロジェクトでデリゲートが呼ばれない

2019/10/28   -iOS
 

はじめに こんにちはsuzukiです。Xcode10.3でリリースビルドした際のバグについて備忘と、もし他の方が同じ事象が発生していたら何かヒントになればと思い内容をこちらにまとめさせていただきます。 ...

【Swift】iOS13.1、Xcode11でSceneDelegate周りを触ってみた。

2019/10/03   -iOS
 

はじめに こんにちはsuzukiです。Xcode11リリースされました。SwiftUIもありますが、AppDelegate周りの変更も大きいのではないかと思いました。SceneDelegateの呼ばれ ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。