BackEnd

RSpecの個人的Tips集〜その1〜

投稿日:2018年1月10日 更新日:

はじめに

みなさん、テストコードは書かれているでしょうか?
私も極力書くよう心がけているつもりですが、忙しかったり、難易度が高いテストだとすぐにサボってしまいます。

私は主にRSpecを使用していますが、実は便利なメソッドがたくさんあります。
今回は備忘録を兼ねて記事にまとめたいと思います。
参照するRSpecのバージョンは 3.7 です。

その1として連載形式にしたいと思っていますが、いつ「その2」を書くかは未定です(笑)

テストコードの実行をスキップする

大きな変更があり、既存のテストコードが使えなくなる事があると思います。
そんなときにエラーが出っ放しも気持ち悪いので、実行時にスキップさせます。
ファイル単位でスキップさせる場合は、下記の skip を使用すると良いと思います。

Skip examples

テスト単位でスキップさせるならば、テスト内で skip を使用します。

なお、他にもpendingという方法があります。
こちらの記事に記載がありますが、外的要因による一時的なテスト失敗は、 pending の方が良さそうです。

共通のテストコードを用意する

例えばモデルの concern などでモジュールを用意し、それをモデルに include する事があります。
モジュールの方でテストしても良いのかもしれませんが、テストを共通化し、それを各モデルのテストに取り込みたいと思います。
そんなときにも便利なメソッドがあります。

Shared examples

まずは共通化したいテストを作成します。

それを必要なSpecに取り込みます。

なお、 it_should_behave_like の前に letbefore の処理を置いておけばそちらを評価してくれます。

外部APIの返却値をスタブにする

外部APIを使用した処理をテストする場合、返却値をスタブに置き換えた方が良いかと思います。

下記のようなツイッターにツイートするメソッドがあったとして、
(TwitterのAPIについてはちゃんと確認してないのでよしなに解釈してください。。。)

Specの方ではあらかじめこのメソッドについてスタブを置きます。

クラスメソッドの場合は、 allow で良いですが、インスタンスメソッドの場合は allow_any_instance_of を使用します。

RSpec Mocks 3.7

さいごに

簡単なTips集ですが、まとめてみました。
また、私も最近知ったのですが、テストレコードなんかを作成するのに最適なFactoryGirlですが、FactoryBotに名前が変わるそうですね。
こちらの記事で経緯が説明されておりました。

thoughtbot/factory_bot
【翻訳】”Factory Girl”が”Factory Bot”に変わった理由(と移行手順)

blog-page_footer_336




blog-page_footer_336




-BackEnd
-

執筆者:

免責事項

このブログは、記事上部に記載のある投稿日時点の一般的な情報を提供するものであり、投資等の勧誘・法的・税務上の助言を提供するものではありません。仮想通貨の投資・損益計算は複雑であり、個々の取引状況や法律の変更によって異なる可能性があります。ブログに記載された情報は参考程度のものであり、特定の状況に基づいた行動の決定には専門家の助言を求めることをお勧めします。当ブログの情報に基づいた行動に関連して生じた損失やリスクについて、筆者は責任を負いかねます。最新の法律や税務情報を確認し、必要に応じて専門家に相談することをお勧めします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

laravel logo

LaravelのArtisanコマンドを自作する

1 はじめに2 コマンドの作成方法3 コマンドの実装3.1 文字列出力3.2 引数3.3 オプション3.4 入力を使用した対話型3.4.1 ask()メソッド3.4.2 secret()メソッド3.4 ...

rails

Shrineをモデルに関連付けないで使用してハマったこと

1 はじめに2 アップロード時にリサイズする3 アップロード時のバリデーション4 アップロード時に古いファイルを削除する5 さいごに はじめに ShrineはRailsでのアップロードを簡単に行えるよ ...

EloquentのtoArray()とtoJson()をカスタマイズ

1 はじめに2 $visibleプロパティと$hiddenプロパティ2.1 $visibleプロパティ2.2 $hiddenプロパティ3 独自属性の追加3.1 $appendsプロパティ4 使い所5 ...

laravel logo

[Laravel]データベースの暗号化について考えてみる

1 はじめに2 環境3 Laravelでの暗号化4 暗号化されたカラムは、そのままではLIKE検索ができない4.1 問題点4.2 解決案1:全件取得してPHP側でがんばって検索する4.3 解決案2:暗 ...

laravel logo

PHPで画像編集~Intervention Image~

1 はじめに2 やる事3 インストール4 画像読み込み5 文字列の追加6 編集した画像の保存7 実際のコード8 他に使う機会がありそうな編集8.1 モザイク8.2 ぼやけ8.3 リサイズ9 さいご10 ...

フォロー

blog-page_side_responsive

2018年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アプリ情報

私たちは無料アプリもリリースしています、ぜひご覧ください。 下記のアイコンから無料でダウンロードできます。